ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 448054
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

両神山 ヤシオつつじと…(30年前のリベンジ)

2014年05月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,410m
下り
1,405m

コースタイム

7:40日向大谷第2駐車場ー7:45登山口ー8:10会所(七滝沢コースとの分岐)-8:50八海山ー
9:15清滝小屋ー9:58両神神社本社ー10:23両神山山頂10:50-11:45清滝小屋(昼食)12:20-
13:50日向大谷第2駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷第2駐車所に置きました。7時20分頃着きましたがすでに10台ほど駐車してました。
登山ポストあり。標識があって迷うことはないと思いますが、山腹の道は谷側が切れ込んでいるので注意です。
7時20分第2駐車場につきました。すでに10台位止まっています。
3
7時20分第2駐車場につきました。すでに10台位止まっています。
第1駐車場もたくさんの車が止まっています。人気の山ですね。
1
第1駐車場もたくさんの車が止まっています。人気の山ですね。
入山届書きました。
2
入山届書きました。
鳥居の前を過ぎ、山腹を巻きます。
2
鳥居の前を過ぎ、山腹を巻きます。
まだまだ先は長い。
1
まだまだ先は長い。
七滝沢コースと別れ…
2
七滝沢コースと別れ…
薄川を何回か渡ります。
6
薄川を何回か渡ります。
新緑がまぶしい…
4
新緑がまぶしい…
沢には残雪残っています。
2
沢には残雪残っています。
雪崩の後っぽい。
雪崩の後っぽい。
清滝小屋は近いぞ。
2
清滝小屋は近いぞ。
水場「弘法の井戸」を過ぎれば…
1
水場「弘法の井戸」を過ぎれば…
清滝小屋に到着。りっぱなログハウス風。
5
清滝小屋に到着。りっぱなログハウス風。
小屋の前には石楠花の花が咲いていました。
5
小屋の前には石楠花の花が咲いていました。
小屋の裏手には二輪草。
4
小屋の裏手には二輪草。
産泰尾根から鎖場が出てきました。
3
産泰尾根から鎖場が出てきました。
両神山山頂を眺める。
5
両神山山頂を眺める。
鎖場を過ぎ…
木の階段あり…
りっぱな階段あり…
2
りっぱな階段あり…
この辺りからアカヤシオが現われてきました。
4
この辺りからアカヤシオが現われてきました。
金鑚神社の岩鏡みたいです。
2
金鑚神社の岩鏡みたいです。
両神神社本社
白井差コースには通行止めの看板が
1
白井差コースには通行止めの看板が
アカヤシオパラダイス
8
アカヤシオパラダイス
登山道に散った花びらもきれい。
2
登山道に散った花びらもきれい。
最後の岩場を登れば…
3
最後の岩場を登れば…
頂上に着きました(^^)v
8
頂上に着きました(^^)v
八ヶ岳がうっすらと見えました。
11
八ヶ岳がうっすらと見えました。
雁坂、甲武信方面
6
雁坂、甲武信方面
武甲山、大持山方面
5
武甲山、大持山方面
岩場から両神山頂上
2
岩場から両神山頂上
いつか行きたいハ丁尾根。
9
いつか行きたいハ丁尾根。
本当にヤシオツツジのピンクが映えていました。
10
本当にヤシオツツジのピンクが映えていました。
下ってきて、清滝小屋で昼食。
2
下ってきて、清滝小屋で昼食。
下山途中で見かけた花弁が三枚の花。何だろう…?
4
下山途中で見かけた花弁が三枚の花。何だろう…?
駐車場に到着しました。
1
駐車場に到着しました。
帰りに源作印の酒造元へ寄って
2
帰りに源作印の酒造元へ寄って
ワインが好きな自分へのお土産です(*^_^*)
7
ワインが好きな自分へのお土産です(*^_^*)

感想

皆さんの記録を見て何としても行きたかった両神山。
ヤシオツツジが咲いていて、天気がよく、平日で仕事がオフの日。
この三拍子の揃った本日に行くことができました。
実は30年以上前大雨で沢の水量が増え、沢を渡ることができず、大雨も降り続き途中で残念をしたことがある両神山です
その後山行きから遠のいていたため、もう行くことはないと思っていました。そのことを思い出しながらの山行きは期待以上の好天、新緑、そしてアカヤシオの美しさに感激!でした
GWにはたくさんの登山者が入って渋滞もあったようですが(今日も平日の割に入山者がたくさんいましたが)少し静かな名山を満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

ogawawasiさん、おはようございます!
さすが日本百名山...♪
平日なのに7時20分着、第2が満車気味なのですね。
実はこの何時着&駐車場状況の情報が一番欲しいところなのです。

昨日は青空の下、絶好の登山日和りだったことと思います!
アカヤシオも綺麗に咲いてますね。

2年前に同じルートでしたが、ほとんど記憶にないですね。
下山時、まだ午前中なのに、雷がすぐ近くで鳴り続けていたので、怖かった記憶くらいです。
1年半前の八丁尾根はナイフリッジぽい箇所だけは恐怖を感じました。

源作印のちちぶワイン...チェックしておきます。
2014/5/17 4:06
Re: ogawawasiさん、おはようございます!
ayamoekanoさんこんにちは。休日には駐車場に係りの方が交通整理をしてくれるみたいですね。
地元の皆さんのおかげで山も守られている。これからも感謝しながら大切にのぼりたいです
ところで、八丁峠から登ったのですか。いつか行ってみたいですが高所恐怖症の自分にもいけるかな〜 なんて思ってしまいます
2014/5/17 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら