記録ID: 448321
全員に公開
ハイキング
甲信越
独鈷山
2014年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 594m
- 下り
- 585m
コースタイム
9:30宮沢地区登山口-11:30独鈷山頂上-14:00宮沢地区登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二支の石仏がまつってあり、たどって登っていけます。 あと600mの標識の先辺りから、道狭く、落石に注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具 1
水筒 1
冷凍アクエリアス 1
お弁当 1
おやつ 1
携帯電話 1 大人のみ
デジタルカメラ 1 子どものみ
熊よけ鈴 1 子どものみ
防寒具 1
タオル 1
ハンカチ 1
ティッシュ 1
ウエットティッシュ 1
ビニール袋 1
|
---|---|
共同装備 |
ガイド地図 1
救急セット 1
保険証 4 家族全員分
敷物 1
非常食 1 家族全員分
|
感想
子1が登る途中で転び、あわや転がり落ちるところでした。油断は命取りです。
落石が足に当たり怖い思いもしました。頂上の景色は抜群に良いです。
ただ、狭い頂上で焼肉&ビールはどうかなと思います。
落石(無言、謝罪の言葉もなし)の事も含め、マナーが悪いPTがいて残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する