記録ID: 449905
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
春の倉木山♪(雨乞牧場)
2014年05月03日(土) [日帰り]


コースタイム
10:30 倉木山登山口
12:00 倉木山山頂
15:30 倉木山登山口
12:00 倉木山山頂
15:30 倉木山登山口
天候 | 晴れ☆ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただ5、6台位?と少なめ(>_<) また右側の登山口に向かった終点地にも駐車できそうなのですが途中に 倒木があり車では行けそうにありませんでしたっ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは登山口にも山頂にもありません。 近くに由布岳登山口または狭霧台にありますヨ(*^^)v |
写真
感想
GW後半は山友Kさんと2泊3日の冒険の旅に行ってまいりました(^−^)
初日は私が福岡から大分へ電車移動とあって到着が遅かったので、サクっと登れそうな山にしましょうって事で
倉木山に行くことに〜♪
此方は「花の倉木山」とよく聞きますが…私が行ったのは1月で積雪があり花どころか緑すら
ありませんでしたっ(@_@;)
なので、今回は「花の倉木山」を満喫させて頂きます!
と言っても私は花に疎いので…詳しいKさんが登山道に咲いている小さな花を見つけては
名前を教えてくれます。
が、お馬鹿な私は其の場では名前を覚えても翌日には忘れているという、どうしようもない子で
教えてくれたKさんには本当に申し訳ない(+_+)
でも、山頂に行くまでに本当に沢山の種類の花に出会い、1人だったら見過ごして歩いているんだろうなって
思うような花まで!
良い機会となりました。
登山自体は「急登」と「山麓」の別れ道、「急登」はキツイという意見を以前
伺ったので2度目も勿論「山麓」で!笑。
前回が積雪時で滑りやすかったりで時間がかかりましたが今回はサクサクっと登れました。
山頂直前がちょっと急になってる位でそれまではゆるやか〜に歩く感じ。
花もですが新緑がきらっきらで眩しくて心地よい山歩きでした(*^_^*)
帰りはマクロレンズにチェンジして花を撮影しながら歩いておりましたが
小さい花はピント合わせるのが難しいですね。
って、私が下手っぴだからなんだけどね(・へ・)
暫くは花撮、頑張って見よう!って思いました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する