ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4500924
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(京極コース)

2022年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
29hiroPoke その他5人
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,477m
下り
1,460m

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
2:30
合計
11:15
5:30
270
10:00
11:45
0
11:45
12:30
255
16:45
ゴール地点
天候 雨のち曇り(ピークの方は晴れ)
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
連日の雨で道グチョグチョ
その他周辺情報 満足食堂(めっちゃ量あった)
ピー写(一応隠しておく)
1
ピー写(一応隠しておく)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト

感想

脅威の0230回収開始。0300札幌デッパ。どこへ行くんだか。

6月末に発寒に行ってからというものの、今年夏本に行くメンツの都合や天気運が悪かったりなどで全然山に行けていない。本当だったら先週末大星沢に行く予定だったが、Lの大学の都合で没。その代わりに、羊蹄に行くはずだったがレンタカーが取れなくて没。結局、先週末は小屋番に行った。この3連休も無意根の白水川に行く予定だったが、連日の雨。かろうじて月曜は入山できそうだったが、パーティ内で晴れた日に行こうって意見になり没。部の他のpは1dayで突っ込んでたが、しっかり行けてたらしい。
このままだと、3週連続山に行けなくなってしまったが、たまたま部のまた別のpが体力づくりとして羊蹄に行くということなのでお邪魔させてもら事に。
今年の夏はとにかく山に行きたかったので、本番山行に加え、小山行を3つほど行く予定であった。しかし、全て天気とメンツの都合などで、行けなくなりそうな危機が迫っていて、ここ2週間1人で萎え散らかしていた。久しぶりに山に行ける&今年の夏一緒に山に行かない予定だったメンツと行けるということもあり、ワクワクしていた。登山口に着くまでは...


行きの車では、中山峠付近で特に霧がひどく、運転手は潜水艦を運転しているようだと言っていた。登山口に着いてもひどさは変わらず、本当に羊蹄があるのか不安であった(笑)。
今回はトレーニング山行なので、各自いつもの装備に加え、重荷を追加することにしている。最低ライン10kgとしているらしいが、私は標準装備、2Lペット×7?本+行動用飲料2Lちょいで行くことにする。昨年、同様のトレーニング山行で羊蹄に行ったときは、重荷15L+飲料用2Lちょいで行き、6L近く飲んでしまったので、今回は節水を心がけることにする。
下の方は、雨の影響をもろに受け、ひたすらグチョグチョな道だった。途中、他のMが悲鳴を上げてこけることも。3合目くらいまでは平坦で一瞬だった気がする。ここから少し急になる。4合目で全員やる気を失う。きちぃ〜。下山したぁい〜。が飛び交った。
去年の部の計画で、毎週羊蹄に行って体力づくりをする山行が出ていたが、よく耐えきれるなと思った。(実際そのパーティ5人中2人は夏が終わるとやめてしまった...そりゃきついよね)
羊蹄山のような登山者がよく訪れるような山には合目看板が設置されていることが多いが、この合目は山によってばらばらで、難易度を10等分した感じらしい。にしても、つけ方がおかしいような。
他のメンツとのペースを合わせるため、合目ごとで待ち、そろって休憩を繰り返す。にしても遅い。まあ去年の自分もこんなペースだっただろうなと考えると受け入れられた。
6合目になり、私と2年目Mで先に行っていいと言われたため、お鉢まで爆速で駆け上がる。お鉢に近づくにつれ晴れ間が見えて気持ちがよかった。お鉢に着くと、他の登山者がばちこり歩いている中、モラル関係なしに寝てしまった。1h30くらい寝てからピークへ向かい、ピー写&ピー缶。
下山はしっかり全員で行こうということでゆっくり降りる。やはい遅いが、まあしゃあない。3合目からは爆速で飛ばし下山完了。行動水は2Lちょいしか飲まなかった。まあ成長したでしょう。

山行後に行った、満足食堂はその名の通り、満足できる量と味であった。
22時帰札。長ええ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山 京極ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山京極コ−ス(往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら