ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4513685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田大岳

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
8.9km
登り
693m
下り
692m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:26
合計
4:42
6:40
6:41
3
6:44
6:45
6
6:51
6:52
15
7:07
7:07
5
7:20
7:20
15
7:47
7:47
11
7:58
8:10
18
8:28
8:28
28
8:56
8:56
11
9:07
9:07
13
9:20
9:20
12
9:32
9:36
22
9:58
9:58
19
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯公共駐車場(トイレ・温泉あり、車中泊向き)
コース状況/
危険箇所等
【地獄湯ノ沢の登山道崩落について】

地獄湯ノ沢の銚子の首手前で、先日の雨により登山道が数箇所崩落しています。
本来の道は、沢の右手(左岸)についています。
ですが、現在通行出来ないところもあるので、都度沢を渡りながら(水量は多くないので容易に渡れます)危険なところは回避してください。
はじめての方は登りでこのルートを使った方が安心だと思います。
詳しくは写真コメントをご覧ください。


・仙人岱の水場は、本日は雨で豊富に出ていましたが、夏以降は枯れていることもありますので、ご注意ください。
・トイレは仙人岱ヒュッテと大岳避難小屋にあります
その他周辺情報 酸ヶ湯温泉
http://www.sukayu.jp/
徐々に天気は良くなる予報だけれど…
徐々に天気は良くなる予報だけれど…
川のようになった登山道
1
川のようになった登山道
地盤が緩んでいて今にも崩れそうな感じがする
地盤が緩んでいて今にも崩れそうな感じがする
地獄湯ノ沢の崩落は何か所かあります。
ここはまっすぐ突っ切っていきました。
1
地獄湯ノ沢の崩落は何か所かあります。
ここはまっすぐ突っ切っていきました。
ここは右側が大きく崩れ落ちており、沢の左手(右岸)に渡って迂回するようピンクテープがつけられていました。
1
ここは右側が大きく崩れ落ちており、沢の左手(右岸)に渡って迂回するようピンクテープがつけられていました。
その右側の崩落。がっつり削り取られています。
2
その右側の崩落。がっつり削り取られています。
ここも崩れていますが、そのまま沢伝いに登っていきました。
道は沢の右手についているので、沢に沿って行けばいずれ道に復帰できます。
1
ここも崩れていますが、そのまま沢伝いに登っていきました。
道は沢の右手についているので、沢に沿って行けばいずれ道に復帰できます。
ここは下半分が崩れてしまっています。赤茶けた下半分の岩が今回露出したところです。
ここは下半分が崩れてしまっています。赤茶けた下半分の岩が今回露出したところです。
銚子の首の橋のすぐ手前も崩落しています。まっすぐ突っ切っていけそうにも思えますが、よく見ると内部がスカスカで危険な気がしました。写真の外側の右手に巻いた足跡があり、私もそちらから巻きました。ここは特に慎重に通過してください。
2
銚子の首の橋のすぐ手前も崩落しています。まっすぐ突っ切っていけそうにも思えますが、よく見ると内部がスカスカで危険な気がしました。写真の外側の右手に巻いた足跡があり、私もそちらから巻きました。ここは特に慎重に通過してください。
ミヤマホツツジ
ハクサンボウフウ
ハクサンボウフウ
仙人岱に入りました。お花はひと段落してしまった感じ。
仙人岱に入りました。お花はひと段落してしまった感じ。
水量がいつもより多いかな
水量がいつもより多いかな
水場は豊富に出ていた
2
水場は豊富に出ていた
水場を過ぎるとお花畑が始まるよ〜
2
水場を過ぎるとお花畑が始まるよ〜
ハッコウダシオガマは、ヨツバシオガマより一回り大きくかなり存在感があります。好きな花のひとつ。
2
ハッコウダシオガマは、ヨツバシオガマより一回り大きくかなり存在感があります。好きな花のひとつ。
マルバシモツケは上品な感じ
2
マルバシモツケは上品な感じ
コバイケイソウも密集して咲いていた
2
コバイケイソウも密集して咲いていた
ここは白いお花畑だ
3
ここは白いお花畑だ
ウサギギクの蕾がかわいい
1
ウサギギクの蕾がかわいい
桜沼のほとりにもコバイケイソウ
1
桜沼のほとりにもコバイケイソウ
アオノツガザクラ
1
アオノツガザクラ
この看板にくるといつもワクワクする。ここから上は楽しいハイマツゾーン。
この看板にくるといつもワクワクする。ここから上は楽しいハイマツゾーン。
とても小さなアカミノイヌツゲ
1
とても小さなアカミノイヌツゲ
うめちゃん
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
ピンク色した小さなマルバシモツケ
ピンク色した小さなマルバシモツケ
祠にいつものように手を合わせた
祠にいつものように手を合わせた
岩の隙間にひっそりと咲くシラネニンジン
1
岩の隙間にひっそりと咲くシラネニンジン
薄暗い山頂。カメラのピントが合わないほど。
1
薄暗い山頂。カメラのピントが合わないほど。
イワギキョウ
銀ちゃん、いやこの貫禄は銀さんと呼ぶべきか。
2
銀ちゃん、いやこの貫禄は銀さんと呼ぶべきか。
毛無岱も霧で真っ白
毛無岱も霧で真っ白
キンコウカが満開です
2
キンコウカが満開です
星型の花がかわいい
3
星型の花がかわいい
丸沼のほとりにもキンコウカ
丸沼のほとりにもキンコウカ
一瞬の晴れ間が花々を優しく照らす
1
一瞬の晴れ間が花々を優しく照らす
なんて美しい光景だろう。誰かと感動を分かち合いたかったなあ。
2
なんて美しい光景だろう。誰かと感動を分かち合いたかったなあ。
濡れた木道に傾斜がついていて、バランス力を試される
濡れた木道に傾斜がついていて、バランス力を試される
続いて八甲田の名物階段!
下毛無岱はガスで全く見えず
続いて八甲田の名物階段!
下毛無岱はガスで全く見えず
木道が靴洗い場を兼ねている
木道が靴洗い場を兼ねている
下毛無岱の休憩所で食べようと思っていたおにぎり、我慢できずに2つとも歩きながら食べてしまった!
1
下毛無岱の休憩所で食べようと思っていたおにぎり、我慢できずに2つとも歩きながら食べてしまった!
キンコウカは真上から見るのも良い
4
キンコウカは真上から見るのも良い
ようやく青空
蒸し蒸しの樹林帯を経て酸ヶ湯へ
蒸し蒸しの樹林帯を経て酸ヶ湯へ
晴れたな〜

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ スマホGPS モバイルバッテリー メガネ ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 ストック ナイフツール カメラ 虫除け エマージェンシーシート サングラス ダクトテープと結束バンド buff

感想

毛無岱湿原は依然として濃い霧に包まれていた。
ぼんやりとしてなんとなく捉えどころのないその風景を、私は納得のいかないままカメラに収めながら歩き続けた。

その時、突然周囲が明るくなった。
薄い雲のヴェール越しに、太陽が湿原をそっと撫でていく。
同時に黄色い花の絨毯が、鮮やかに眼前に浮かび上がった。

ガラス玉のような雨のしずくを無数に乗せたキンコウカの花弁は、綺麗な星のかたちをしている。
金色の星々が散りばめられた草原の上を、陽光が静かに流れていく様を、私はしばらくの間眺めていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

うめちゃん、早いね!
下山後の晴れはちょっと悔しい😅
2022/7/25 22:32
PALOMONさん
うめちゃんとアキノキリンソウとヤマハハコを見ると夏の終わりを感じます…しみじみ
ってまだ梅雨明けもしてないのに〜😅
2022/7/26 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら