記録ID: 451436
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
春の赤城の 荒山と鍋割山
2014年05月20日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 763m
- 下り
- 748m
コースタイム
姫百合駐車場 7:00
展望広場 7:50
荒山 8:30
ひさし岩 8:50
東屋 9:05
荒山高原 9:35(少し休憩)
火起山山頂 10:00
竃山山頂 10:06
鍋割山山頂 10:22(ランチタイム)
荒山高原 12:20
姫百合駐車場 12:50
展望広場 7:50
荒山 8:30
ひさし岩 8:50
東屋 9:05
荒山高原 9:35(少し休憩)
火起山山頂 10:00
竃山山頂 10:06
鍋割山山頂 10:22(ランチタイム)
荒山高原 12:20
姫百合駐車場 12:50
天候 | 晴れ 少し曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 荒山の急な場所にはロープがあるので、危険ではありませんでした。 |
写真
今回は、荒山から登ります。
この分岐で、どちらに行こうかと、ポケットからコピーした地図を取り出したら・・赤城山でない地図で・・(^^ゞ 山と高原の地図はリュックの中なので、面倒だったので、この分岐は荒山高原へ進むことにしました。
この分岐で、どちらに行こうかと、ポケットからコピーした地図を取り出したら・・赤城山でない地図で・・(^^ゞ 山と高原の地図はリュックの中なので、面倒だったので、この分岐は荒山高原へ進むことにしました。
感想
赤城方面には何度か出かけていて、毎回、前橋ICを下りたところから、渋滞にあうので、今回は、朝、早い出発で、7時に姫百合駐車場に到着。 そのせいで渋滞には会いませんでした。
まだ、登っていない荒山から、登ることにしました。 意外と急坂ありの山で、鍋割山とはまったく違い、山頂からは眺望はなし・・・
アカヤシオが山頂で咲いていたので、眺望がなくても、楽しめました。
下山の南尾根はひさし岩からの眺望が良かったです。
東屋から荒山高原の道は、ツツジが多く、まだ、歩いていても楽しめるような道でした。
鍋割山は、幼稚園児の遠足の山のようで、山頂では大変にぎわっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人
こんにちは!
赤城山の辺りにも、楽しそうな山がたくさんあるんですね。
カップ麺も飽きてきたので、今度ラーメンを作ってみようかな。ちくわも入れて・・・。
まだコンコンしていますが、月末に甲武信ヶ岳へ行けるかな〜?相棒も手首を骨折しているし・・・。
asatarouさんへ
こんにちは♪
ラーメンとか、作るの。。。いいんですけど。。。時間の余裕がないと忙しくなります。
でも、そのくらいの余裕のある山登りがいいですけど。。。(*^ー゚)v
奥様、手首骨折ですかー それは心配ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する