記録ID: 4514874
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
荒川北沢から北岳
2022年07月23日(土) 〜
2022年07月24日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:58
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,914m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水量多く、沢筋をずっと遡行することはできなかった。ロープは使わなかった 、渡渉を繰り返し、巻きながら進んだ。二股は全て左に進む。北岳山荘のポンプ小屋からはトレースあり。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 |
写真
感想
釣りしながら進む。手応えあり!時間が早いので、全部リリース。釣りしながらというのもあるが、水量が多く、水際を歩き続けることが困難で巻きながら進む。傾斜が強く、流れが速いので、何度も毛鉤を失う。なかなか進まないので、竿をしまい、幕営地点までスピードを上げる。
寝床を整地して、いざ!今晩の晩飯のオカズを獲るために竿を垂らす。が、近くに釣りやすいポイントがなく、仲間が釣った岩魚二匹を分けあって食べた。午前中はたくさん釣れたのにタイミングが悪かった。
翌日は明るくなってから出発。天気に恵まれ予定より速く北岳に登頂して広河原に下山した。かつて南アルプス林道がなかった時代は、北沢が北岳の登山ルートだった。大自然に抱かれて、先人の歩
みを追体験した素晴らしい山行だった。
※ログは、不完全です。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する