記録ID: 452176
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
残雪の『木曽駒ヶ岳』
2014年05月23日(金) [日帰り]

コースタイム
8:15千畳敷駅8:50〜乗越浄土9:30〜中岳9:50〜10:15木曽駒ヶ岳山頂11:00
乗越浄土11:30〜千畳敷駅12:05
乗越浄土11:30〜千畳敷駅12:05
天候 | 山の中は曇り(ガスガス) 下界は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
22・23日は泊りで北アの予定でしたが22日がダメになり泊り計画はボツに・・・(T_T)
あと1回は雪の山にいきたいなぁ〜と思ってたとこに
to4さんとerikkoさんの木曽駒レコが出て見させていただき、私も行きたくなり木曽駒に決定しました。
千畳敷では天候が良かったのですが乗越浄土の向こう側はガスガスで周りの展望はゼロでした。
天気予報は良かったのに残念でした!
でも八丁坂の急斜面の登りなど楽しめました(^_^)
来月から職場が変わり次はいつ行けるかわかりません(>_<)
シロヤシオを見に地元丹沢にも行きたかったなぁ〜
yamatyan
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人
泊まりで行かれると言ってたのでどうされるかな?と思ってました。
木曽駒でしたか〜。
実は、今日木曽駒で今シーズン最後のスキーをしようと思ってたんです。
でも、疲れが溜まりゆっくりしたいと言う旦那の希望で
やめにしちゃったんです。
あ〜、スキーやってるのみたら行きたかったな〜と思っちゃいました。
ガスでちょっと残念な気もしますが、ガスからチラッと見せるお山も良いですよね〜。
青空もあり良い感じですね。
あっ!私のポーズまでやって下さって…。
良い感じですよ〜(*^^*)
恥ずかしいですよね〜。( ´ ▽ ` )ノ
あはは。
ありがとうございます!
来月から大変だと思いますが、頑張ってください!
ワタシは明日、一人で丹沢にシロヤシオ見に行こうかな〜。
と思ってます。
chibikoさん
木曽駒に行きました(´▽`)ノ
木曜日は北アに行かなくてよかったです。
雪だったみたいですね。
木曽駒は手軽に高い標高に行けるけど
ロープウェイは高いですね(+_+)
chibikoポーズ挑戦してみました(^_^;)
仕事頑張りますo(^-^)
明日は天気良さそうですね!
私の分もシロヤシオ見てきてね( ^^)/
yamatyan
yamatyanさん
木曽駒お疲れ様でした。
まだまだ雪もたっぷりでエビの尻尾も!
まだ滑れるのですね。
高速かっ飛ばして行った甲斐有りですね
中アは割引も無くなってしまったので
行き難い山域になってしまいました(笑)
kankotoさん
木曽駒はまだまだ雪がいっぱいで
雪山を楽しめました(^_^)
天気は残念でしたが(T_T)
中アは遠いですね。
高速代で8000円
ロープウェイで3900円
ガソリン代・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!
あまり行けません。。。
yamatyan
お疲れ様でした!
って速攻の登山ですね
展望は・・・でしたがアルペンムードがモリモリですね
しかし、、、あれからまた雪が降ったのでしょうか?
中岳あたりに雪が増えている様な
エビのしっぽも先週より発達してます(笑)
しかし、まだ完治じゃないとの事、お気をつけて
yamatyanさん、こんにちは。
残雪の木曽駒ヶ岳、いいですねえ。
しかし。。。
下記、kankotoさんへの返信
>高速代で8000円
>ロープウェイで3900円
>ガソリン代・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!
アルプスはお金的に遥か彼方な感じになって
しまいました。(特に中アは)
それでも夏はなんとかアルプスへ行きたいため
それ以外の季節は我慢。。。かな。
アルプスの記録はあまり見ないようにしてます
目の毒なので。。。
to4さん
こんにちは!
to4さんのせいで同じく木曽駒に行っちゃいました
南アの大展望を期待して行ったのですが残念でした
腕は秋にプレートを取るオペをします。
来年の今頃は全開だと思います
yamatyan
youtaroさん
こんにちは!
木曽駒ヶ岳よかったです。展望は残念でしたが
しかしお金がかかります・・・
なかなか行けないですね。
以前連チャンで北ア方面に行って一月にETCで2万円オーバーして
奥さんに激怒されたことがあります
たしかに行きたいなぁ〜と思ってるところのレコを見ると
猛烈行きたくなることがありますね
yamatyan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する