記録ID: 45234
全員に公開
アルパインクライミング
奥多摩・高尾
谷川岳一ノ倉中央稜(悪天のため越沢バットレス転進)
2009年09月05日(土) 〜
2009年09月06日(日)


- GPS
- 04:00
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 254m
- 下り
- 242m
コースタイム
9月5日(土)16:00=20:00土合駅(ステーションビバーグ)
6日4:00起床5:00出発=5:10登山指導センター6:00=6:10一ノ倉出合駐車場7:00=鳩ノ巣駅=9:40超沢バットレスP−10:00コエザワバットレスキャンプ場−10:10超沢バットレス13:20−13:40超沢バットレスP=帰路
6日4:00起床5:00出発=5:10登山指導センター6:00=6:10一ノ倉出合駐車場7:00=鳩ノ巣駅=9:40超沢バットレスP−10:00コエザワバットレスキャンプ場−10:10超沢バットレス13:20−13:40超沢バットレスP=帰路
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
ファイル |
パスワードあり
09.09.06 谷川岳中央稜.xls
(更新時刻:2009/08/30 17:31)
|
写真
感想
昨年から引き続き一ノ倉沢、良くここまで雨で中止になる山も無いと思うくらい中止になりました。
今回も天気予報では、完全に晴れでしたが、6日朝4時・濃霧、5時・霧雨、6時バラバラと雨が落ちて来た、9時過ぎには、晴れてくる予想だが岩が乾くのは、11時ごろ時間が無い、仕方なく帰路へと思いましたが、久々なのでTさんに超沢バットレスに行かないかと提案OKがでて、車を走らす、私は、なぜか初めてTさんは35年ぐらいぶり、ルート図も無く軽く1本と思ったが優しくない、難しいでした。一汗かいて昼食、渋滞が始まる前に帰ろうと、早々に帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する