記録ID: 4528154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
笹子雁ヶ腹摺山:山百
2022年07月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 460m
- 下り
- 458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:20
距離 3.8km
登り 460m
下り 462m
笹子隧道 09:16 - 09:18 笹子峠 09:21 - 10:46 笹子雁ヶ腹摺山 10:48 - 11:29 笹子峠 11:32 - 11:34 笹子隧道 11:34 - 11:36 ゴール地点
笹子隧道 09:16 - 09:18 笹子峠 09:21 - 10:46 笹子雁ヶ腹摺山 10:48 - 11:29 笹子峠 11:32 - 11:34 笹子隧道 11:34 - 11:36 ゴール地点
笹子隧道 09:16 - 09:18 笹子峠 09:21 - 10:46 笹子雁ヶ腹摺山 10:48 - 11:29 笹子峠 11:32 - 11:34 笹子隧道 11:34 - 11:36 ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
笹子雁ヶ腹摺山
山梨百名山 1A
雁ヶ腹摺山三兄弟(雁ヶ腹摺山、牛奥雁ヶ腹摺山、笹子雁ヶ腹摺山、これでコンプリートです。
朝活、リハビリ、自主練として活動
甲州市大和村にあります。
トイレは近くにありません。
行きしな、大和村のスポーツ公園があり、グランドゴルフを年配の方々がなさってたので、施設が空いてると思い、そこで借りました。
途中分岐で、私は、行きは尾根道、帰りは新道を選びました。
尾根道は、岩や木の階段が割りとあった気がします。
新道は楽だけど景色なし、ゆるやか。帰り道で選んだので、サクサク下山出来ました。
大和村が制定した大和12景もあるようで、こんどチェックしてみたいです
熱中症対策で、クールジェルのネックスカーフを使ってみたけど、良い感じでした。
今日も良い汗、ダラダラかきました。
本当にビックリするくらい汗が出てます。
日焼け止めも化粧も落ちてしまう。
頭も暑いし、喉はかわくし。うまくコントロールしたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する