記録ID: 4529563
全員に公開
ハイキング
中国
山陰海岸ジオパーク:羽尾(はねお)岬遊歩道の散策
2022年07月29日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 297m
- 下り
- 280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:50
距離 4.0km
登り 297m
下り 290m
9:19
50分
スタート地点
10:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
海際の遊歩道が崩落したため、龍神洞の直前で通行止めになっている。 |
その他周辺情報 | 途中の分岐から熊井浜にアクセスできる。午後からシュノーケリングを楽しんだが、とてつもなく透明度が高くて美しい海だった、動画はYouTubeで公開中だ。 https://www.youtube.com/watch?v=PuxnjpUDDR8&t=6s&ab_channel=Unknown-M |
写真
広大な無料駐車場の木陰にPして活動開始。先ほどまで海でシュノーケリングしてたから濡れた海パンとアンダータイツのままだ。車のシートに防水カバーを付けているので、別のポイントまでそのまま移動するのが私の流儀だ。活動終了後は近くの熊井浜で泳ぐ予定だ。
オーマイガー!遊歩道の入口に書いておいてくれよ。(見逃してたのかもしれないが…。)血気盛んだった若かりし日の私なら「無問題」とロープをくぐって先へ進んだが、歳食って丸くなってきた今の私はちがった。
ここが熊井浜だ。海の中のようすはYouTubeで公開中だ。
https://www.youtube.com/watch?v=PuxnjpUDDR8&t=11s&ab_channel=Unknown-M
https://www.youtube.com/watch?v=PuxnjpUDDR8&t=11s&ab_channel=Unknown-M
装備
個人装備 |
Tシャツ
海パン
アンダータイツ
日よけ帽子
携帯
カメラ
靴下
サンダル
|
---|
感想
夏になるとシュノーケリング三昧の私。
この日は台風の影響で四国高知の海は大荒れなので、影響のない山陰(鳥取県の浦富海岸)の海を訪れた。香川県は太平洋と日本海の中間に位置するので、どっちの海へも同じくらいの距離と時間でアクセスできるので便利だ。
朝一番に1時間ほどシュノーケリングを楽しんだ私は、次のポイントの熊井浜にやってきた。ぶっ続けで潜るのはしんどいので、気分転換に岬の遊歩道を散策することにしたのだった。
目的地の直前での想定外の出来事に「オーマイガー!」と叫ぶ私であった。事前にネットとかで情報収集しておくべきだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する