記録ID: 453833
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山
2014年05月25日(日) [日帰り]

コースタイム
清滝バス停8:17ー8:55八丁尾根入り口ー9:25八丁山ー10:10林道出会いー10:30首無し地蔵ー神社方面の尾根、すぐから谷筋・群生地ー11:20竜の小屋ー11:55竜ヶ岳ー12:43三角点ー13:00愛宕神社ー表参道―15:15清滝バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所無し、八丁尾根に乗る道がジグザグだが急登です。 竜ヶ岳の岩の登りも急です。 |
写真
感想
昨年のクリンソウがあまり咲いていなかったので今年こそはとリベンジです。
クリンソウ群生地よりもさらに上の方に咲いているとの情報でコースを少し変更しました。
清滝から林道を歩き八丁尾根を登ります。
静かな尾根道。林道出会い手前は少し急登。
林道の駐車場は数台の車が駐車、ここまで車で来る人もいるようです。
首なし地蔵から神社方向に歩きます、道が大きく曲がった辺りから谷に下ります。
何と言う事でしょう、クリンソウが!!
谷筋にずっと群生です。咲いてて良かった♪
竜の小屋は鹿の食害でしょうかクリンソウは少しだけです。
竜ヶ岳で昼食、三角点から神社へ。ここにもクリンソウが咲いていました。
下山は表参道、水尾の分かれの手前から左へ。
ケーブル道を探します。
お〜!!杉木立の中にギンランガ咲いていました♪
駅舎跡は特定できませんでしたので表参道に戻り、下山しました。
行動時間7時間のたっぷり歩きの愛宕山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する