ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 454082
全員に公開
ハイキング
丹沢

山中湖畔三国山ハイキングコース

2014年05月25日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県 静岡県
 - 拍手
TomaQueen その他3人
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,051m
下り
1,053m

コースタイム

6:20駐車場-7:00籠坂峠-8:00立山東分岐-8:50大洞山-10:00三国山-11:00明神峠-12:30
三国山-13:10明神山-13:40パノラマ台-14:00三国山ハイキングコース入口バス停-15:20駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中湖無料駐車場(南岸・ENEOSとセブンイレブンの間)
コース状況/
危険箇所等
登山道自体に危険箇所はほとんどありませんが、籠坂峠までの国道歩きは歩道が狭いうえに車がバンバン飛ばして来るので要注意です。見通しのきかないカーブが多いので結構怖いです。
早朝の山中湖畔です。爽やかな風が吹いていてとても気持ちいいです。歩くのやめて湖畔に1日中寝そべっているのもありかな?なんて思ってしまいます。
早朝の山中湖畔です。爽やかな風が吹いていてとても気持ちいいです。歩くのやめて湖畔に1日中寝そべっているのもありかな?なんて思ってしまいます。
こちらがマイカーを止めた駐車場です。夜中の3時に到着して仮眠をとりました。セブンイレブンが隣にあって便利です。
1
こちらがマイカーを止めた駐車場です。夜中の3時に到着して仮眠をとりました。セブンイレブンが隣にあって便利です。
湖側の駐車場はすでに満車です。今日は湖畔でマラソン大会があるとのことです。
湖側の駐車場はすでに満車です。今日は湖畔でマラソン大会があるとのことです。
朝から富士山もバッチリ見えています。素晴らしいですね。
1
朝から富士山もバッチリ見えています。素晴らしいですね。
旭丘の交差点です。ここから南下して籠坂峠をめざします。
旭丘の交差点です。ここから南下して籠坂峠をめざします。
籠坂峠へ向かう138号です。車がブンブン飛ばしてくるので結構怖いです。
籠坂峠へ向かう138号です。車がブンブン飛ばしてくるので結構怖いです。
籠坂峠に到着です。登山道入口を探します。
籠坂峠に到着です。登山道入口を探します。
標識を見つけました。その向こうに見えるのは墓地です。いいところにありますね。
標識を見つけました。その向こうに見えるのは墓地です。いいところにありますね。
墓地を過ぎたところに登山道の入口を見つけました。
1
墓地を過ぎたところに登山道の入口を見つけました。
はじめは緩やかで広い道が続きます。風がひんやりしてとても気持ちがいいです。
1
はじめは緩やかで広い道が続きます。風がひんやりしてとても気持ちがいいです。
V字の底を歩いて行きます。新緑が眩しいですね。
V字の底を歩いて行きます。新緑が眩しいですね。
結構な間こんなV字の道が続きます。
結構な間こんなV字の道が続きます。
家族でハイキングもなかなか楽しいです。
家族でハイキングもなかなか楽しいです。
分岐点に出ました。三国山を目指します。
1
分岐点に出ました。三国山を目指します。
黄色い小さな花がいっぱい咲いていて可愛らしいです。
黄色い小さな花がいっぱい咲いていて可愛らしいです。
見晴らしが良くなってきました。こういう道歩くのはワクワクです。
1
見晴らしが良くなってきました。こういう道歩くのはワクワクです。
雲海が見えます。素晴らしいです。
雲海が見えます。素晴らしいです。
山ツツジのピンクが映えますね。
山ツツジのピンクが映えますね。
ここまで誰ともすれ違っていません。日曜なのに、、、あまり人気のないコースなんですかね?
ここまで誰ともすれ違っていません。日曜なのに、、、あまり人気のないコースなんですかね?
ほんと山ツツジが綺麗です。
2
ほんと山ツツジが綺麗です。
木もれ陽が1本の山ツツジにだけ当たっていてまるでスポットライトのようです。
木もれ陽が1本の山ツツジにだけ当たっていてまるでスポットライトのようです。
蛇が出てきました。するすると逃げていきます。
1
蛇が出てきました。するすると逃げていきます。
最後は木の穴に潜り込んでしまいました。
1
最後は木の穴に潜り込んでしまいました。
道中、なんかエンジンの音が聞こえると思ったら、富士スピードウェイが近くにあるんですね。そち
らへのエスケープルートは崩落してるみたいです
道中、なんかエンジンの音が聞こえると思ったら、富士スピードウェイが近くにあるんですね。そち
らへのエスケープルートは崩落してるみたいです
三国山山頂です。広いですが樹々に囲まれて見晴らしはそれほどよくありません。
1
三国山山頂です。広いですが樹々に囲まれて見晴らしはそれほどよくありません。
三国山からはなんとルートを間違えてしまいました。
三国山からはなんとルートを間違えてしまいました。
いつか登った明神山頂が見えているのに、登山道の進行方向がなんか変です。でも標識を確認したしあっているはず、、
いつか登った明神山頂が見えているのに、登山道の進行方向がなんか変です。でも標識を確認したしあっているはず、、
先にどんどん進みます
先にどんどん進みます
自動車道に出ます。なんか変です。地図を持っていないのが痛いですね。
自動車道に出ます。なんか変です。地図を持っていないのが痛いですね。
それでも自動車道を横切り進んでみることに、、、
それでも自動車道を横切り進んでみることに、、、
少し歩くと明神峠という標識と地図の看板が出てきました。地図をよくよく見てみると、、、
やはり間違って下ってしまいました。明神山と明神峠を誤解して進んでしまいました。途中なにも標識がなかったのがつらい。
少し歩くと明神峠という標識と地図の看板が出てきました。地図をよくよく見てみると、、、
やはり間違って下ってしまいました。明神山と明神峠を誤解して進んでしまいました。途中なにも標識がなかったのがつらい。
そんなこんなでやっと三国峠に到着です。
そんなこんなでやっと三国峠に到着です。
こんな道を抜けると、、、
こんな道を抜けると、、、
こんなパノラマビューに出くわします。富士山最高!!
こんなパノラマビューに出くわします。富士山最高!!
尾根を歩いて、、、
尾根を歩いて、、、
富士山を眺めて、、、
1
富士山を眺めて、、、
明神山到着です。
明神山到着です。
富士山と山中湖です
富士山と山中湖です
富士山の落書き!!なんか可愛らしいですね。
富士山の落書き!!なんか可愛らしいですね。
パノラマ台に下ります。
パノラマ台に下ります。
やっと湖畔の自動車道に到着。マラソン客の車で大渋滞になっています。
やっと湖畔の自動車道に到着。マラソン客の車で大渋滞になっています。
時間をだいぶ過ぎても山中湖周遊バスのフジッコ号がぜんぜんくる気配がないのでしかたなく駐車場まで歩くことにしました。
時間をだいぶ過ぎても山中湖周遊バスのフジッコ号がぜんぜんくる気配がないのでしかたなく駐車場まで歩くことにしました。
逆回りのフジッコ号が通りすぎます。渋滞にはまっています。
逆回りのフジッコ号が通りすぎます。渋滞にはまっています。
再度湖畔を歩きます。
再度湖畔を歩きます。
セブンイレブン横の休憩所にてご飯を食べて
セブンイレブン横の休憩所にてご飯を食べて
車の中で昼寝です。
車の中で昼寝です。

感想

明神峠へのルートの間違いが大きかったです。分岐から1時間も下ってしまって、それをまた登り返す辛さ。どんな簡単に見えるコースでもやはり地図は用意しようと反省した次第です。あとこのコース、富士スピードウェイからのエンジン音がずーっと鳴り響いています。静寂を求めて山に入る人は少なくとも土日は避けたほうがいいかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
富士箱根トレイル 須走 紅富台から三国山経由山中湖
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら