記録ID: 4542530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
南比良山系 縦走(打見山・蓬莱山・権現山・霊仙山)
2022年07月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇。稜線歩きの際、太陽が隠れてたのは助かりました。下山後の帰りは灼熱地獄… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り → 還来神社から和邇駅まで歩き ※還来神社から大原まで抜ける予定だったが今回は断念。距離はあったが和邇駅までの徒歩を選択(国道311号をひたすら歩き) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。権現山から霊仙山へ抜ける道が一部急な坂で注意が必要 |
写真
感想
真夏日の長距離縦走2日目…志賀駅から蓬莱山など経由して大原まで抜けたかったが、還来神社までで断念。前日の八淵ノ滝からの武奈ヶ岳と堂満岳、、特に堂満岳の疲れがありやむを得ず。
最初の山、打見山の登山道は、眺望のない樹林帯を葛折りでひたすら登る道だが、すごく素直な登山道でリハビリ登山やトレイルランのトレーニングにすごく良さそう。実際、数組のトレラン走者とすれ違いました。とはいえ…今日はスタートから足が重く、サッカーの延長戦みたいな感覚だったので、慌てずゆっくりめに登頂。打見山に登頂した頃から体が動き出したイメージ。
蓬莱山からの稜線は琵琶湖をのぞめる良コース。蓬莱山山頂から北には、武奈ヶ岳から比良岳、堂満岳など一望できてgood。もちろん琵琶湖も。稜線を過ぎると樹林帯中心にした道。
稜線沿いはわりと涼しくかいてきだったが、標高500m切ると真夏の暑さに…日傘とアミノ酸ドリンクが大いに活躍しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する