記録ID: 4551906
全員に公開
ハイキング
日高山脈
神威岳
2022年08月04日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープがあちらこちらにありますが、渓流靴で沢の中を歩いた方が楽で早いと思います。 |
写真
感想
なぜかずっと残っていた南の神威岳に行ってきました。
本当は沢から行きたかったけど、もうそんな体力ありません。
下山途中でスライドした本州の方に教えて頂きましたが、北海道の3大急登登山道の一つらしいです。
帰宅後に調べましたが、石狩岳、コイカクシュサツナイ岳と神威岳でした。
自分としては、石狩岳よりも上でコイカクよりも下だと思います。
上りはそんなに辛くありませんでしたが、下りは5分も歩くと腰が痛くてボロボロ状態で沢まで下りてきました。
また、スタートから全て地下足袋だったので、最後の沢部分は足の裏が痛くて参りました。
たぶんこのコースの再訪は無いような気がしますが、もしもあるとしたら沢は渓流靴で、尾根部分は地下足袋にすると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する