乗鞍岳 番外編「新島々バスセンター〜乗鞍高原観光センター(乗鞍保育園)」


- GPS
- 02:22
- 距離
- 37.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 404m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
知らないことは、罪なものです。
人に迷惑をかけないようにしたいものです。
都市の当たり前は、ここでは当たり前ではありません。今更ですが、そのことがわかります。
山の常識、コンビニが無いのが当たり前です。
身をもって知ることになりました。
松本から新島々に向かいます。
松本駅ホーム、電車の中で、『交通系のカード使用できません。』💳そうですか。。
もう改札通過してます。
新島々の駅に到着
料金の精算です。『松本からですか?』続けて『どこに行きますか?』行き先の料金と松本から新島々駅の分を一緒に精算するようです。休暇村、乗鞍高原観光センター、白骨温泉行きは清算できる様子。『乗鞍保育園前』伝えると、ここでは清算できないので、外の販売機で購入してください。『720円です』払って外に出ます。
外の自販機で目的地の乗車券を購入します。
行き先がたくさんあって迷いました。
乗車券を購入して、乗り場所を聞きます。
『そのバスは、出発時間前に2番か3番に止まります』2番、3番のバス停を探しました。2番、3番は、道路に書かれてありました。アバウトです(笑)
目的地に到着。コンビニはありません。小売店もありません。Googleさんで探します。だいぶ戻ったところにありました。明日の朝、昼のパン、今晩のビールを購入。
夜は、宿で。着いてから(素泊まりだったので)、夕食付けること出来ますか?出来ません。
今晩夕食も買っておけば良かった。。
お風呂は、乗鞍高原温泉(徒歩20分)の場所『湯けむり館』行きました。真っ白なお湯でとても気持ちがいいです♪20分かけて宿に戻ります。
明日に向けて、ちょっと早ですが、21時消灯。
深夜2時に、雨音で目を覚まします。今日は雨か。。ザックの荷物の入れ替えです。雨具を手前に。着替えは袋に厳重に。
翌朝4時、晴れ間が見えます。5時、さぁ行こう!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する