記録ID: 457036
全員に公開
ハイキング
東北
駒止湿原(朝の静かな湿原歩き)
2014年05月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 20m
- 下り
- 12m
コースタイム
6:28駐車場〜大谷地〜白樺谷地〜7:07水無谷地7:50〜白樺谷地〜8:20駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場にはトイレ有り ・大谷地は駐車場側から一方通行(帰路は旧農道を歩く) 白樺谷地、水無谷地は往復 ・湿原の木道は単線の為、すれ違いの場所に注意(所々に退避箇所は有り) ・部分的に補修はされているが木道は傷んている(朽ちている)区間が多い 不安定な所もあり足元には注意 ・湿原の保護として100円の協力金を呼びかけています |
写真
感想
ミズバショウの咲く駒止湿原を尋ねました。
そのミズバショウはやや見頃過ぎのようでしたが、まだ綺麗な姿の花もあり楽しめました。
やはり真っ白な仏炎苞は目を引きますね。
他にもリュウキンカ、ショウジョウバカマ、ヒメイチゲなどの花も見られました。
意外にも目立ったのはタテヤマリンドウ。
陽が昇るにつれて花が開き始め、青紫色の小さな花が木道脇を飾っていました。
やや急ぎ足となってしまいましたが、朝の湿原歩きは良かったです。
足を止めれば風の音、カッコウの鳴き声が響く静かな空間・・・ここは良い所ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なになに〜時間制限のあるような速足の駒止湿原♪
仕事途中にでも歩いているような(笑)そんなことないよネ
もしかして〜駒止湿原の後、、、どちらかえ、行ったのかな
駒止湿原…私も好きです(*^^)v
たぶん私が行ったら…最低でも6時間コースかな(^_^;)
お花に話しかけられ〜前へ進めなくなっちゃいます
いつもながらの素敵な写真に酔っています
おやすみなさい(^_-)-☆
こんばんは、sajunさん。
sajunさん鋭いですね
この後も回ってみたい所があったので足早になってしまいました。
時間を掛けてゆっくり歩きたいところでしたが・・・
花の声に耳を傾けないでいるといつか声を掛けられなくなってしまいますからね。
次訪れるときにはじっくり向き合いたいと思います
懐かしい名前に接して自分の記録を調べてみました
2008年に訪れていた駒止湿原の記憶が甦ります
まだ山に登る体力が不足していた時期でこの様な湿原歩きがメイン
ここで沢山見かけたタテヤマリンドウが印象的でした
sajunさん並の6時間コースで花の写真に夢中になってました
結構時間をかけて現地まで行ったんだと思いますが
今回は驚くほどの短時間の滞在で勿体ない気がしました…
sajunさんならずとも、そこがチョッピリ気になりました
こんばんは、BOKUTYANNさん。
指摘ももっともだと思います
時間を掛けて移動して、歩いた時間は短い・・・
(これも詰め込んだ計画を考えた自分が悪いのですが・・・)
そうですか、BOKUTYANNさんも過去に訪れていましたか。
タテヤマリンドウは一見すると目立たないようですが、よく見ると辺り一面に。
思わず視線を落としてしまいますよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する