記録ID: 457253
全員に公開
ハイキング
甲信越
富士 竜ヶ岳
2014年05月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12368:06
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
8:20本栖湖キャンプ場−10:05石仏−11:12竜ヶ岳 頂上−11:33湖畔、石仏分岐−
13:06登山口
13:06登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2月の大雪の影響でしょうか、登山道をふさぐように木が倒れている所がありましたが、 通行には問題ありません。 よく整備された登山道で、4歳の子も歩ききりました。 石仏から頂上までは、スズタケの群生地で、登山道のまわりに木がないので、日差し対策を万全に! |
写真
感想
最近は休みがあると、長男と徒歩旅ばかりで
久しぶりの家族登山。
行き先は半年前に登山口まで行きましたが
雨で、登山を断念した竜ヶ岳。
2歳の娘は、体重が13kgになり
背負子で登るにはチョットきつくなってきた。
「自分で歩いてくれよ!」
の、願いも虚しく
歩き始めの10分、頂上手前の10分、駐車場に着く最後の10分
だけ、自分で歩き、あとは背負子の中でイビキをかいて寝ていました。
長男、次男は元気に歩ききり
次の山を楽しみにしてました。
娘はどうしよっかな〜(´∀`*)
山梨百名山 32座目
妻 12座目、長男 19座目、次男 10座目、長女(背負子で3座目・笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する