記録ID: 457812
全員に公開
ハイキング
東海
御在所(滋賀側バリエーションルート)
2014年05月31日(土) [日帰り]

コースタイム
藤内小屋ー裏道ー国見峠ー上水晶谷ー尾根出会いー御在所1212P−裏道ー国見峠経由ー藤内小屋
天候 | 最高の好天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
体調不良で寝込んで2日 少しよくなった金曜日 週末の藤内小屋の手伝い兼ねてリハビリ登山 コースは他は特に問題無しだが尾根道はさすがバリルートのっけから急登でしんどかった (病みあがりのせいもある?) コース自体は尾根筋外さ無ければ 迷う事は無い!と思う 一直線にPまでひたすら登る(キツイ) こんなとこですれ違う人は居ないだろう?っと思ったら なんと 上から一名 お互い! ”こんなとこで人と会う思わんかった!”っと 笑えたね! |
写真
今回のニューウエポン!こいつで原因判明。
気圧だな。。。(頭悪ぃ! 普通解るだろ!)
でも これ 正確。
山岳時計は高価で手が出なかったんで これを単品購入。
大正解だな!
これと地形図 コンパスあれば周辺状況 読んで
現在地が解るぞ。
気圧だな。。。(頭悪ぃ! 普通解るだろ!)
でも これ 正確。
山岳時計は高価で手が出なかったんで これを単品購入。
大正解だな!
これと地形図 コンパスあれば周辺状況 読んで
現在地が解るぞ。
感想
いやぁ!
もうちょっと行けるかな?っと思ったが 流石 病みあがり!!!
キツかった!
ほんとは 国見峠 上水晶谷 コクイ谷 黒谷 御在所 この尾根 上水晶谷 国見峠
の予定が。。。。
トホホ!
っで夜は 藤内小屋で宿泊の御客さんあったんで お手伝い。。
終ったら 大宴会!
そうそう!
コメント大歓迎だよ。
遠慮なく入れてくれ!
情報交換OK!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する