Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-ZS160

EX-ZS160
製品情報
このカメラで撮影した写真
木々の間に万三郎岳。片瀬峠まで一旦下った後は、万三郎岳への登りとなる。
早朝のピンと張り詰めた空気が心地よい。これは紅葉の木だろうか。新緑が爽やかだ。
すぐに急斜面の登り。登山路は九十九折れに設けられており、急登ではない。

蔵王・面白山・船形山 2020年11月13日 宝珠山(山寺)

蔵王・面白山・船形山 2020年11月13日 宝珠山(山寺)
林道は寒天林道と合流。寒天林道を歩く。
浦安峠には鳥ノ胸山登山口。ちょうど単独の登山者が登って行くところであった。

蔵王・面白山・船形山 2020年11月14日 蔵王山 地蔵
日の出山まではしっかりした快適なコースです。
甲武信ヶ岳を始めとする奥秩父の山々の案内図。確か今日が甲武信小屋の営業開始日。甲武信小屋周辺の積雪は1m前後らしい。
沢入登山口駐車場。既に5台の車あり。綺麗なトイレもある。
登録状況
写真枚数 32,421枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 40人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

葛城高原・二上山
00:532.3km70m1
  37    194 
2021年04月22日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
00:542.4km107m1
  4  
2020年11月15日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
01:083.4km163m1
  9  
2020年11月15日(日帰り)
蔵王・面白山・船形山
--:--0.4km8m-
  9  
2020年11月14日(日帰り)
東北
--:--18.9km17m-
  15  
2020年11月14日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る