記録ID: 4583849
全員に公開
ハイキング
四国
八巻山〜東赤石山 そして別子の天然水
2022年08月12日(金) [日帰り]

天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
筏津登山口から入山してしばらくは植林地を進む。瀬場谷分岐を左に進み赤石山荘へと向かう道は沢の音を聞きながらの心地良い登りだか、赤石山荘の手前からは急登になる。八巻山への直登はルートは不明瞭だか、ロープを目印にすれば、逸れることはない。八巻山から東赤石山までは尾根道を進む。 |
写真
感想
赤石山系はかつて別子銅山で栄えた場所で西赤石山周辺には当時の遺構が残っていて東洋のマチュピチュと呼ばれています。今回登った東赤石山は頂上付近がカンラン岩で覆われた特異な山容を持つ人気の山です。この日も何人かのハイカーが登っていました。今回のルートは沢登り箇所が多く夏の暑さと喉の渇きを癒しながら登ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する