記録ID: 4584191
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山、高座山の花探し
2022年08月10日(水) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:27
6:17
171分
浅間神社
9:08
9:25
73分
高座山
10:38
11:04
92分
杓子山
12:36
12:40
124分
不動湯
14:44
浅間神社
去年21/08/11にヒナちゃんを見に来て、此処の山の主に、ウズちゃんが咲いていると教えて貰って、1年後の本日、花探しにやってきた。
予め葉の特徴を頭に入れて行ったら、予想より簡単に見付けてしまった。
只、時期が早くて、蕾だったので、再訪予定。
ヒナちゃん、オオナンバンギセル等も見頃で、此処は花の山。
予め葉の特徴を頭に入れて行ったら、予想より簡単に見付けてしまった。
只、時期が早くて、蕾だったので、再訪予定。
ヒナちゃん、オオナンバンギセル等も見頃で、此処は花の山。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高座山山頂手前の急斜面はロープが欲しい。 |
写真
オリンパスMED60mmマクロ換算倍率2倍にデジタルテレコン2倍で拡大。自分の目では、花の直径は1mm程度と余りにも小さくて殆ど点にしか見えず、普通に歩いていたら見過ごすのは当り前と思う。マクロレンズのお陰で色鮮やかな世界が広がる。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
無線機
細引き
|
---|
感想
当初8月は白峰三山を計画していたが、ずっと天気予報が今一で、加えて感染者数が増えてきて、更に山小屋でも11軒発生して、テント泊でも行く気力が湧かず、近場日帰りに方向転換した。
結果は天気良く楽しい花三昧の山行になった。
尚、花の名前に間違いがあれば指摘願います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する