HOME > 山三昧人さんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | rl8cx3 |
---|---|
ニックネーム | 山三昧人 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 1973年〜 (登山歴52年) / 山行日数 79日 |
現住所 | 神奈川県小田原市 |
性別 | 男性 |
年齢 | 72歳 |
血液型 | AB型 |
山以外の趣味 | サイクリング、オーディオ |
自己紹介 | 20才から山登りを始め、会社の山岳部に入会して、雪山、沢登り、岩登りの技術を一通り学んだが、会社に在籍中は仕事優先で、年月の割には山行回数は少ない。 2017年退職後は、三百名山を当面の目標とし、毎日が日曜日で晴登雨計の山三昧生活を始め、残り1座(火山規制の草津白根山)になりました。 山登りしている内に山野草に興味を持ち始め、今では山野草を主目的にした登山に変り、季節の花を求めて全国の山々を巡っています。 2018/11に西上州の鹿岳に登った時、90才のおばあさんに出会い、全くぶれずに歩く姿を目にして、自分も90才まで続けようと思いました。 直近(2024/09)では、季節の狭間で目新しい花が少なくなって、遠くに出掛ける気力が大幅に減退している自分に気付き、昔は展望が良ければ十分満足していたのに、山野草に完全に嵌っていると自覚しました。 初見の花探しはドキドキワクワク感が強くて楽しい事は間違いないけれど、初見の花が無くなると一気に無気力になりそうで一寸怖くて、春は菫、秋は野菊等を深掘りして、新たな視点で興味を繋いでいきたいと思う今日この頃です。 |
- 2025年07月22日西丹沢でベニシュスラン三昧 26 7
- 2025年07月09日本社ヶ丸〜三ッ峠山周回 ウチョウラン巡り 31 12
- 2025年07月08日大菩薩峠周辺ニョホウチドリ探索 18 6
- 2025年07月01日富士南麓 水ヶ塚周辺でフガクスズムシソウ探索 20 13
- 2025年06月06日ホテイランとツクモグサ目当ての横岳周回 51 26
最新の山行記録
- 2023年05月31日学能堂山の紅花山芍薬
最新の日記