記録ID: 4586014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
湖南アルプス 笹間ヶ岳 サギソウ(3度目でようやく👍)
2022年08月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 247m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 曇り→小雨→土砂降りからの晴れ間も!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台分空いていました😀 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは無いと思います 土砂降りのあとで登山道が川のように流れているところも! |
その他周辺情報 | 今日も直行・直帰です |
写真
撮影機器:
感想
今日のお山は湖南アルプスの笹間ヶ岳!
というかサギソウのチェックなので山頂には行ってませんが・・・
今回で3回目のサギソウチェック
7/29は0羽😢 8/7は1羽のみ確認!
なんとか沢山の鷺が飛んでいるところを見た〜い!
と本日、3回目のチャレンジです!!
天気予報では小雨は降りそうな感じでイマイチ!
案の定、途中で小雨が降り出しましたが、
大谷河原の手前にある中くらいの池の辺でサギソウが😀
その先の大きな池の辺でも咲いているではないですか👍
これは本命の大谷河原が楽しみ−−−と先を進んでいると
急に雨足が強くなり土砂降りに・・・
林の中で慌ててレインウェア・ザックカバー等装着!!
ここで戻ってこられた方と少しお話をしましたが、
「大谷河原で沢山咲いていましたよ!」って😀
大谷河原の手前でしばらく待っていると雨がやんでくれました
途中撤退も考えましたが・・・
今日はラッキーでした!!!
大谷河原でも沢山のサギソウにお目にかかれて😀
少しですが晴れ間もあり、目で見て!写真に撮って!
と満足の山歩きが出来ました!!
超久しぶりの土砂降り登山となってしまいましたが、
レインウェアもたまには出番がないと!ですね
でもレインウェアは相変わらず蒸し暑い〜し、
帰ってからもドロドロの靴やレインウェアのズボン・
ビショビショのザックなどなど片付けが大変😢
晴れ日の山歩きがやっぱり良いですねぇ−−−
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はお話しさせて頂いてありがとうございました。🤗
笹間ヶ岳3回目とお聞きしてヤマレコユーザーさんかなと思いましたが切り出せませんでした。
いつもレコは拝見させて頂いてます。
それにしてもサギソウ圧巻でしたね。
タイミングが良かったのか、あんなに沢山飛んでるのは感動もんでした。😄
また何処かでお会いしましたらよろしくお願い致します🙇
コメントありがとうございます!
ビックリしました〜 1回目のサギソウのレコでコメントをいただいていたお方だったとは!!
あのときにDuo-Jetさんの去年のレコを見てこれは絶対見てみたい👍と3回目のチャレンジとなりました!
土砂降りでどうしようかと思っていたときに「沢山咲いていましたよ!」と教えていただいたおかげで鷺の大群が飛んでいるのを見ることが出来ました👍
ありがとうございました😀
詳細なお花のレコを楽しみに!参考に!させていただきま〜す😀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する