ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458639
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

小松神社(熊本県山都町)

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
4.4km
登り
452m
下り
453m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 8:36 大杉登山口
 9:12 小松神社
   森散策
10:07 小松神社
   食事 25分
11:00 大杉登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊本県の最高峰国見岳登山口までの途中に登山口があります。
時々国見岳登山口まで車で通行できるか聞かれることがありますので
今回はその調査も含め足を運びました。直接調べることなく国見方面から車で降りてきた人に確認しましたら通行可との事です。但し、椎矢峠までは行くことは出来ないので宮崎県への車での通り抜けは出来ないとのことです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありませんが入山してすぐに少し注意して通りましょう。
森散策は登山道も踏み跡が解りにくい箇所もあり、登山道から外れると獣道を登山道と間違えたり方向もコンパスや地図で判断できる人でないと迷います。
このルートでは絶対マネしないで登山道から外さないでください。何度もこの地域は行って把握してますので散策しますが、近くでヘリで救助された遭難騒ぎも昨年ありました。
登山口
2014年06月01日 08:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/1 8:34
登山口
2014年06月01日 09:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/1 9:02
森の百選の杉
2014年06月01日 09:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 9:09
森の百選の杉
小松神社
2014年06月01日 09:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 9:11
小松神社
モミの巨木が多くあり熊本でもこれだけ自然に巨木が集中しているところはないかも
2014年06月01日 09:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 9:21
モミの巨木が多くあり熊本でもこれだけ自然に巨木が集中しているところはないかも
2014年06月01日 09:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 9:22
この森最大のモミの木で数センチで胴回り7メーターになります。
2014年06月01日 09:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/1 9:35
この森最大のモミの木で数センチで胴回り7メーターになります。
でっかいサルの腰掛
2014年06月01日 09:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/1 9:39
でっかいサルの腰掛
登山道の脇にあるモミの木でこの登山道を進むと天主山や一夜畑へ行くことが出来ます。
2014年06月01日 09:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/1 9:49
登山道の脇にあるモミの木でこの登山道を進むと天主山や一夜畑へ行くことが出来ます。

感想

5月連休後久し振りに山歩きしました。やはり足が少し重たくとても天主山まで行くには疲れそうでした。 この森が好きで何度となく山頂を目指すことなく森林浴で楽しむエリアとなっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1936人

コメント

おはようございます(^^)
私も昨日の九重山開きには参加出来ませでしたがNさんより色々話しを聞かせてもらいました\(^o^)/
余り人が多いのは苦手ですが1度は行かんと行かんよって言われています(^^;;
今度、以前話していたパソコンへのルート入力を電話にて実際パソコンを操作しながら教わりたいのですがよろしくお願いしますm(_ _)m
おさるさん大きかですね ビックリです(O_O)
2014/6/2 10:36
Re: おはようございます(^^)
こんにちは。
こちには九重は距離と高度差を見ましたら1ケ月ぶりに歩くにはハード過ぎると思い欠席しました。
こちらも大勢での登山は苦手ですね。
ガーミンのGPSの事でしょうか。予習として一度トライして下さい。
カシミール3Dを起動してUSBで繋いでください。
通信(G)GPSからダウンロード⇒すべてでクリック

GARMINとの通信でマストストレージ接続の○にチエックを入れて開始(O)クリック。
ウェィポイント、トラックの欄にGPSからの情報が表示されます。
カシミールに保存⇒すべて クリック ⇒ OKクリック
これでカシミールにGPSからコピーされます。

カシミールに表示されている赤線の登山軌跡が表示されていると思います。
必要と思われる軌跡にカーソルを重ねて右ボタンクリック。
トラックの操作⇒ファイルへの書き出し(X)でクリック。
ここでファイルの種類(T)でGPXファイルに設定しファイル名を記入し(年月日の数字等、適当に半角がいいかも)

保存(S)でヤマレコ用のGPSデータ作成ができます。

ヤマレコでGPSデータの指定とGPXファイルの指定をして上記で作成したデータを指定して読み込みます。

以上ですが一応トライして上手くいかない時や説明が良くないときは連絡してください。
2014/6/2 12:56
ありがとうございましたm(_ _)m
頑張ってやってみます(^^)
わからない時は連絡します。
2014/6/3 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
一夜畑
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら