ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4598928
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ

シャモニー / ドロミテ

2022年07月25日(月) 〜 2022年08月13日(土)
 - 拍手
天候 おおむね好天に恵まれた
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
成田をたった飛行機はベーリング海峡を抜けて北極海へ。やがて眼下に広がったのはグリーンランド北部の乾燥した大地。
2022年07月25日 20:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/25 20:17
成田をたった飛行機はベーリング海峡を抜けて北極海へ。やがて眼下に広がったのはグリーンランド北部の乾燥した大地。
シャモニーといえばこの構図。
2022年07月26日 11:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 11:44
シャモニーといえばこの構図。
シャモニーでのハイキング(1):ラック・コルヌ。初めて訪れたが、とても静かで雰囲気のある場所だった。
2022年07月26日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 15:43
シャモニーでのハイキング(1):ラック・コルヌ。初めて訪れたが、とても静かで雰囲気のある場所だった。
シャモニーでのハイキング(2):Grand Balcon Sud。
2022年07月27日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/27 11:07
シャモニーでのハイキング(2):Grand Balcon Sud。
シャモニーでのハイキング(3):エギュイエット・デ・ポゼット。シャモニーの高尾山?
2022年07月28日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/28 11:33
シャモニーでのハイキング(3):エギュイエット・デ・ポゼット。シャモニーの高尾山?
シャモニーでのハイキング(4):ラック・コルヌ。こちらは賑やか。
2022年07月30日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/30 11:41
シャモニーでのハイキング(4):ラック・コルヌ。こちらは賑やか。
ミディ展望台に上がって「ガラス箱」で記念撮影。
2022年07月31日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/31 8:44
ミディ展望台に上がって「ガラス箱」で記念撮影。
ドロミテでのガイド登攀(1):プンタ・デッレ・チンク・ディータ(通称ファイブ・フィンガーズ)。三つ並んでいる岩峰の中央がそれ。親指を登りコルへと懸垂下降して中指まで登った。
2022年08月02日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/2 14:17
ドロミテでのガイド登攀(1):プンタ・デッレ・チンク・ディータ(通称ファイブ・フィンガーズ)。三つ並んでいる岩峰の中央がそれ。親指を登りコルへと懸垂下降して中指まで登った。
ドロミテでのガイド登攀(2):カティナッチョ「Steger」。写真中央のピークに向けて左の壁を20ピッチほどかけてまっすぐ登る。ここの難しさは自分の力量を超えていた。
2022年08月03日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/3 6:29
ドロミテでのガイド登攀(2):カティナッチョ「Steger」。写真中央のピークに向けて左の壁を20ピッチほどかけてまっすぐ登る。ここの難しさは自分の力量を超えていた。
ドロミテでのガイド登攀(3):チマ・グランデ「Dibona」。グレードはIV級止まりなので易しいが、ルートファインディングがかなり難しい。
2022年08月04日 06:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/4 6:19
ドロミテでのガイド登攀(3):チマ・グランデ「Dibona」。グレードはIV級止まりなので易しいが、ルートファインディングがかなり難しい。
ドロミテでのガイド登攀(4):ヴァヨレット・タワー。向こうの3本のピークの左端を登った。これもIV級止まり。岩は硬く、確保支点も整備されていて癒し系。
2022年08月05日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/5 12:13
ドロミテでのガイド登攀(4):ヴァヨレット・タワー。向こうの3本のピークの左端を登った。これもIV級止まり。岩は硬く、確保支点も整備されていて癒し系。
シャモニーでのガイド登攀(1):ポワント・ガスパール「Voie Gaspard 1er」。つるべで登りたいとリクエストして選んだ易しいルート。やはりリードは楽しい。
2022年08月07日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/7 9:21
シャモニーでのガイド登攀(1):ポワント・ガスパール「Voie Gaspard 1er」。つるべで登りたいとリクエストして選んだ易しいルート。やはりリードは楽しい。
シャモニーでのガイド登攀(2):ランデックス「Voie Brunat-Perroux」。これもつるべだが、かなり渋滞していた。
2022年08月08日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/8 9:05
シャモニーでのガイド登攀(2):ランデックス「Voie Brunat-Perroux」。これもつるべだが、かなり渋滞していた。
シャモニーでのガイド登攀(3):ブレヴァン「Poème à Lou」。せっかくガイド登攀なので自分の身の丈を超えるルートを登ろうとセレクトしたが、やはり厳しかった(6b)。
2022年08月09日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/9 8:28
シャモニーでのガイド登攀(3):ブレヴァン「Poème à Lou」。せっかくガイド登攀なので自分の身の丈を超えるルートを登ろうとセレクトしたが、やはり厳しかった(6b)。
クライミングを終えて、休養日にガストン・レビュファの墓にお参り。
2022年08月10日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 10:56
クライミングを終えて、休養日にガストン・レビュファの墓にお参り。
結局使う機会のなかった雪山装備。
2022年08月10日 19:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 19:41
結局使う機会のなかった雪山装備。
ジュネーブでPCR検査を受け、陰性証明をもらって帰国した。
2022年08月11日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 14:02
ジュネーブでPCR検査を受け、陰性証明をもらって帰国した。

感想

COVID-19の影響で海外渡航ができなくなってほぼ2年、ようやくヨーロッパへ渡ることが可能になり、この夏は2019年以来のシャモニー行きが実現しました。しかし今年のヨーロッパは熱波に見舞われており、雪の要素を伴う高所での登山・登攀は困難との連絡が入ったのは7月11日のことです。3年前にも同様の理由で計画変更を余儀なくされているので「またか」という感じですが、代替プランとして提案されたドロミテでのクライミングを今回の旅のメインイベントにすることにして、予定通り7月25日に出国しました。

行程はおおまかに三節に分かれており、第一節(7月26日から31日まで)は単独でのシャモニー・ハイキング、第二節(8月2日から5日まで)はドロミテでのクライミング、そして第三節(8月7日から10日まで)はシャモニーでのクライミングです。
ちょっと第一節が長過ぎた感がありますが、これも航空便の本数が限られていたことに伴うやむを得ざる仕儀で、その代わりラック・コルヌやエギュイエット・デ・ポゼットといった初めて訪れた場所がいずれも素晴らしく、決してこの期間が無駄にはなりませんでした。一方、第二節のドロミテでのクライミングは期待をはるかに上回る貴重な体験で、ドロミテという山岳王国の偉大さを目の当たりにできたのはむしろ幸運だったと言えます。そして最後の第三節ではエギュイユ・ルージュでのマルチピッチを3本登り、これで今回の旅を締めくくりました。

詳細な記録はこちらです。→ https://travel.juqcho.jp/chamonix5/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら