前川大滝沢


- GPS
- 08:43
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 682m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑川温泉の一軒宿の福島屋。日帰り客の入浴は16時までとなっていたが、沢からの下山が16時10分となってしまった。受付で交渉の結果、問題なく入浴することができた。ちょっと熱めの気持ちのよい硫黄泉。内風呂は、大浴場(混浴)・女性専用風呂、露天風呂(混浴・女性のみの時間あり?)。 |
ファイル |
非公開
4633.xls
計画書
(更新時刻:2010/08/23 05:00) |
写真
感想
今回、前から何となく行ってみたかった前川大滝沢の企画を
zenさんがいいタイミングで出してくださったので、他会の
方々に混ぜもらう形で行ってきました。東北の沢は、今月
前半の大行沢に引き続き2回目になります。途中で少し雲が
わいて心配しましたが、結局雨に遭うこともなく下山できました。
大滝沢は、後半途中まで明るいナメ床、ナメ滝、エメラルド
グリーンの釜が次々と現れる、楽しい楽しい沢でした。そして、
沢の名前にもなっている、大きな大きな大滝。画像を見てもらうと
その大きさが分かると思いますが、見上げながら思わず「ほぇ〜」
と感嘆の声を漏らしてしまいました。人が米粒のように見えて、
なんだか笑ってしまいました。
大滝の他にも、多くの滝がフリクションも効いて登り易いし、
ナメに寝っ転がったりその後に半分昼寝したりと、経験豊かな
方々と一緒だったので、危ないところはサポートして頂きつつ
楽しい部分だけ堪能させて頂いてしまいました。
自分も徐々に技術も身につけないといけないと思いますが、
またこんな楽しい沢歩きをしたいと思います。同行して下さった
みなさん、ありがとうございました!
暑い夏の一日を過ごすのに最適な前川大滝沢。東京から380kmとやや遠いが広々としたナメ・ナメ滝が延々と続く好渓。あまりに天気が良いので、ウォータースライダーを各自楽しみ、ずぶ濡れになって乾いたナメ床で甲羅干しをして、まったりし過ぎ、滑川温泉の日帰り入浴可能時間にやや遅れて下山。しかし、受付で交渉してみるとあっさり、入浴可能とのこと。
水に濡れることや泳ぎを楽しむ気持ちがあれば、大滝以外ほとんどの滝が登れ、またウォータースラーダーを楽しめる天然の滑り台もたくさんあり、時間の立つのを忘れるほど。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する