記録ID: 463592
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵ハイキングと、御岳山周遊
2014年06月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
【青梅丘陵】
6:40 - 青梅駅
8:00 - 宮ノ平駅
8:15 - 日向和田駅
【御岳山周遊】
9:20 - 滝本駅
10:00 - 御岳神社
11:30 - 綾広の滝
12:20 - 商店街で昼食
13:20 - 滝本駅
6:40 - 青梅駅
8:00 - 宮ノ平駅
8:15 - 日向和田駅
【御岳山周遊】
9:20 - 滝本駅
10:00 - 御岳神社
11:30 - 綾広の滝
12:20 - 商店街で昼食
13:20 - 滝本駅
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
青梅線:青梅駅下車、ハイキングコース入り口まで徒歩 10 分程度 【御岳山】 青梅線:御嶽駅下車、西東京バスでケーブル下バス停まで約 10 分。ケーブルカーに乗れば滝本駅まで約 6 分。 (バスとケーブルカーを使わない場合、御嶽駅から滝本駅まで約 1 時間半から 2 時間) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所・道迷い箇所共にありません。 |
写真
感想
朝の待ち合わせが御嶽駅 9 時だったため、一足先に青梅へ入り、青梅丘陵を一人で軽く歩いてから合流し、御岳山の名所をぐるっと周ってきました。
御岳山へは大岳などの起点、または終点としてちょくちょく来ていたのですが、ロックガーデンへ行くのは結構久しぶり。初心者向けコースでもあり、とりたてて凄いものはないのですが、今日は来て良かったなと思いました。理由は沢や滝の水量の多さですね。関東ではここ一週間記録的な大雨が降り続いていたためここ奥多摩でも相当に水が貯まっているようで、結構遠くからでも水の流れる音が聞こえるぐらいじゃんじゃん流れてました〜
沢を何度か渡る際も岩を超えて水が流れているので、少しばかり靴を濡らしながら歩くのは中々面白く、同行者も楽しんでくれたようです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する