記録ID: 4649943
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳 最乗寺より周回(道了尊/奥の院)
2022年09月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 915m
- 下り
- 917m
コースタイム
天候 | 曇り。スタート地点で25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じた箇所は無し。道標も多く、道迷いはしにくい。 道了尊コースは赤土露出部がかなり掘られて滑りやすく、非常に歩き難い。 奥の院コースの方が、岩場も少なく、比較的歩き易い。 アブが多く煩わしい。ヒル被害は無し |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ストック
|
---|---|
共同装備 |
サーモス山専ボトル
|
感想
最乗寺より明神ヶ岳を周回してきました。
アップダウンの無い、なだらかな勾配を登っていくルートで、少し単調かもしれませんが、神経を使う場所も少なく、安心して歩けました。1200m近くまで、この緩やかさで登るコースは貴重かもしれません。
1000m手前位までアブとの闘いとなり、効果的な対策がいまだに見つかりません。
オニヤンマ君などを試す位か?
前回、久しぶりのヒル被害が生じたので、今回は念入りに対処したが、殆ど見かけることは無く、被害もありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する