記録ID: 4653475
全員に公開
ハイキング
関東
湯河原旅行🎵真鶴お散歩ついでに灯明山・中山&走り湯&湯河原
2022年08月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 195m
- 下り
- 217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:24
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:27
距離 9.5km
登り 209m
下り 224m
今日はIhuy. とtちゃんとで箱根旅行🎵
湯河原に行く前にドライブ🚙
途中行列になるという丼万次郎へ🍚
開店時間でも少し並んでました👈
新鮮な刺身の丼がリーズナブル🤤
お次は真鶴観光🎵
無料駐車場、有料駐車場多数あり🅟
遠藤貝類博物館のブランコを楽しんで
階段を下り
海❕❕
家族客で賑わってました✨
奥に見えるは三ツ石
海は綺麗だけどちょっと荒れてるので入らないよう進むも…
既に少し満ちているのか奥までは辿り着けず(´;ω;`)
少しの間魚やら蟹やら海を楽しむ🎵
…海が満ちて帰り道が消える(;'∀')
海に足入れて浜に戻ります🚶🚶🚶♀️
海岸沿いに番場浦海岸まで〜
ここも賑わってました✨奥の方は陰になってて休めそう❕
登り階段の脇に湧き水が💧
どうせぬるくなったどっかの川の… 冷たい❕
岩から染み出してるのかな…わんちゃ飲めそうな気がします(ΦωΦ)フフフ…
この後もあるので一気に階段上って駐車場へ🅿
二人はギブアップとの事で🚙の運転を任して軽くランニング🎵
舗装路から入って短いけど整備されたハイキングコースを少し走ると
⛰灯明山
景観とか無し
サクッと下って美術館横から出て石の広場へ
⛰中山
下から軽く見るも、道は無さそう…
任せてた🚙もやってきたので、道があるかはまた今度探索します(ΦωΦ)フフフ…
とりあえず100m圏内GET🎉
お疲れ⛰でした🎵
〜🚙移動〜
湯河原に行く前に少し寄り道🎵
何やら走り湯とやらが凄いようで…
行ってみました(ΦωΦ)
残念ながら太平洋を眺めれる足湯は源泉の影響で使用禁止に(´;ω;`)
でも
メインの場所は最高でした♨
もはや
天然スチームサウナ❣
超お勧めです😻
〜🚙移動〜
今日の宿泊地🏠
万葉公園をお散歩🎵
公園に普通に滝あるの凄い💦
湯河原に行く前にドライブ🚙
途中行列になるという丼万次郎へ🍚
開店時間でも少し並んでました👈
新鮮な刺身の丼がリーズナブル🤤
お次は真鶴観光🎵
無料駐車場、有料駐車場多数あり🅟
遠藤貝類博物館のブランコを楽しんで
階段を下り
海❕❕
家族客で賑わってました✨
奥に見えるは三ツ石
海は綺麗だけどちょっと荒れてるので入らないよう進むも…
既に少し満ちているのか奥までは辿り着けず(´;ω;`)
少しの間魚やら蟹やら海を楽しむ🎵
…海が満ちて帰り道が消える(;'∀')
海に足入れて浜に戻ります🚶🚶🚶♀️
海岸沿いに番場浦海岸まで〜
ここも賑わってました✨奥の方は陰になってて休めそう❕
登り階段の脇に湧き水が💧
どうせぬるくなったどっかの川の… 冷たい❕
岩から染み出してるのかな…わんちゃ飲めそうな気がします(ΦωΦ)フフフ…
この後もあるので一気に階段上って駐車場へ🅿
二人はギブアップとの事で🚙の運転を任して軽くランニング🎵
舗装路から入って短いけど整備されたハイキングコースを少し走ると
⛰灯明山
景観とか無し
サクッと下って美術館横から出て石の広場へ
⛰中山
下から軽く見るも、道は無さそう…
任せてた🚙もやってきたので、道があるかはまた今度探索します(ΦωΦ)フフフ…
とりあえず100m圏内GET🎉
お疲れ⛰でした🎵
〜🚙移動〜
湯河原に行く前に少し寄り道🎵
何やら走り湯とやらが凄いようで…
行ってみました(ΦωΦ)
残念ながら太平洋を眺めれる足湯は源泉の影響で使用禁止に(´;ω;`)
でも
メインの場所は最高でした♨
もはや
天然スチームサウナ❣
超お勧めです😻
〜🚙移動〜
今日の宿泊地🏠
万葉公園をお散歩🎵
公園に普通に滝あるの凄い💦
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する