記録ID: 4663480
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
品川(大井町)〜横浜(桜木町)観光ウォーク
2022年09月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 57.1km
- 登り
- 4m
- 下り
- 13m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
多摩川を渡った後は本当は浮島方面へ向かって人工島を湾岸線伝いに渡り歩きたかったけど・・・まあ工業地帯だし歩けるようになってないよね
ってことで海岸線沿いの川崎工業地帯から産業道路、途中で流石に飽きてしまったので、浜川崎駅から鶴見小野駅までショトカ
ってことで海岸線沿いの川崎工業地帯から産業道路、途中で流石に飽きてしまったので、浜川崎駅から鶴見小野駅までショトカ
まあ、下調べ時の思い込みが招いたとは言え、まさか渡り切れないとは・・・(館内職員さんにも思わず聞いてしまった
横浜まで渡れると思っていた歩道は橋の3分の1ほどまでで、展望・眺望だけのものだったとはとは・・・
横浜まで渡れると思っていた歩道は橋の3分の1ほどまでで、展望・眺望だけのものだったとはとは・・・
周遊から館内に戻って調べると入口近くのバス停からバスで橋を渡る選択肢も出てきたものの、次のバスが15時過ぎ・・・かといって来た道を歩いて戻るのも時間と体力を考えると・・・まぢ絶望・・・
横浜はすぐそこなのにぃぃぃーーーっ
その後も調べ考えてると、来た道を少し戻った場所にもバス停があり、そこから生麦駅までバスで行ける、時間も少し待つが2時間近く待ちぼうけを食らうならばと、バスで駅まで戻りそこから電車で横浜入りすることに。
その後も調べ考えてると、来た道を少し戻った場所にもバス停があり、そこから生麦駅までバスで行ける、時間も少し待つが2時間近く待ちぼうけを食らうならばと、バスで駅まで戻りそこから電車で横浜入りすることに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する