記録ID: 4669505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
相馬山(榛名山) 見た目の通り最後は急登でしたw
2022年09月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 405m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配無し。頂上ちょっと手前のハシゴや木の階段は滑りやすいので要注意。 磨墨(するす)岩の最期のロープ登りは要注意。 磨墨(するす)峠から松の沢間は軽いやぶこぎになるので足元が見えないので注意が必要です。 |
写真
感想
この日の午前中は同じ榛名山の掃部ヶ岳へ登ったのですが、昼過ぎから青空が広がり、時間もあったので相馬山にも登って来ました。
相馬山は見た目の通り最後が急登となっていて、風も無かったので、大した距離でもないのですが汗だくになりました。
途中の磨墨(するす)岩は、高度感たっぷりで眺めも最高でした。オススメです。
ログの開始を忘れてしまいスタート地点が磨墨峠となっていますが、ゴールと同じく松の沢駐車場からのスタートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
絶対、いつか行きます。\(^^)/
相馬山は急登ではありますが、距離は短いのでハイキング気分で楽しめます。
磨墨岩はちょっとしたスリルが味わえてオススメです。でも安全第一で無理せず登ってみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する