記録ID: 46740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
白砂山
2009年09月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:15
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
5:40野反湖P-7:40堂岩山-8:25白砂山-10:50八間山-11:55野反湖P
天候 | 曇、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
野反湖駐車場は20台程度駐車可。トイレ、食堂、売店あり。 登山ポストは、野反湖ロッジにあり。 全般的にコースは明瞭で、危険箇所なし。 堂岩山までは樹林帯、堂岩山から白砂山は稜線歩き。 堂岩山から八間山は一旦下って登り返す。 八間山から野反湖はなだらかな下り。 |
写真
感想
シルバーウィーク中、どの山に行くか迷った結果、上越国境の名峰、白砂山に。
紅葉には少し早いかな、と思ったが、白砂山の山肌は真っ赤に燃え、美しかった。
夜明けとともに出発。堂岩山までは、淡々と樹林を登る。
堂岩山に出ると大展望が広がる。
眼前の白砂山はとても格好よく、登高意欲をそそる。
紅葉と展望を楽しみつつ、稜線をウキウキ歩くが、山頂は意外と遠かった。
白砂山山頂では、曇っていたが、苗場山、浅間山などが見え満足。
そのまま来た道を戻ってもよかったが、時間に余裕があったので、八間山周遊を選択して下山。
白砂山では登山者3人、八間山では家族連れ1組としか会わなかった。
魚野川で1泊2日の沢下りという、強者パーティーもいたが。
白砂山は、地味だが静かに山を楽しむにはもってこいの素晴らしい山だった。
せっかく群馬まで来たので、午後は草津白根山へ。
→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-46753.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する