記録ID: 467641
全員に公開
ハイキング
関東
天気下り坂なので里山の天狗山(標高259m)〜山とユリはどっちがメインじゃ?の巻
2014年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 385m
- 下り
- 382m
コースタイム
9:20 織姫神社Pスタート
10:00 両崖山山頂分岐
10:20 天狗山山頂
11:00 天狗山下山開始
11:55 織姫神社P到着
10:00 両崖山山頂分岐
10:20 天狗山山頂
11:00 天狗山下山開始
11:55 織姫神社P到着
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気下り坂だし、、、予定も立ててなかったので とりあえず近場のお山へ 雨の直後でも登山道のぬからないところがいいな〜 そしてそして雨に降られても傘で凌げるところ_(^^;)ツ アハハ ということで織姫Pから天狗山 Pに着くと車があのり無い こんな天気だからね、、、 雨の降りそうなときは散歩しないよね(∩.∩) で。。。。(( T_T)トボトボ歩き出す 今の時期はやっぱりアジサイがキレイ〜 カタバミもけなげに キョウチクトウもがんばってる〜 クガイソウみたいな形の白いのは、、、名前わからない このルート 今日はできるだけ端っこを歩いてみたりするといつもと感じが違うかも そして展望は〜雲雲雲がいっぱい 登山道は広く陽射しもある、、、そして蒸し暑い 標高の低い里山だからね、、、 いつもなら見える男体山も今日は見えない 両崖山の分岐で左の天狗山方面へ (*゜・゜)ンッ? 大岩方面にテープがいっぱい SHIMANOと書いてあるテープ とすると自転車か スタート地点らしきゲートが作られていてここから自転車のレースでもやるのかな? そしてその先、(゜口゜;)うっ・・・・・スズメバチの巣が有るって ここは素直に看板に従い巻道へ行く 着いた〜天狗山頂 (*^^)/ 木札が1枚たけある、、これは私にもらってくれという事だな すなおにその1枚ほ貰う ヾ(^▽^*おわはははっ!! で山頂でしばしぼんやりと、、、明日の山はどうしよう 天気予報は雨だし、、、で案を考え中 よし決めた バス利用だ (^◇^)/ぎゃはは そて戻ろう コースは、、、 うーん たまにはピストンしてみるか C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ 車に戻った 走り出すと道路脇に二羽のキジが そして、、、この時期 そろそろユリがいい頃〜 なので太田のユリ園に寄り道 と言っても貧乏人に入園料はキツイので中へは入らず外からパチパチ 園外からなので良い写真は撮れないけどまあまあ見られたので満足して帰りました |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する