体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 462m
- 下り
- 443m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
夏の登山。
暑さが心配だったが、スギが生い茂っていて、意外に涼しかった。
吾野駅からすぐに登山口。
駅が近いのはトイレや吸水にはありがたい。
また、登山後の日帰り温泉が600円もありがたかった。
平日ならおすすめ。
8時半から10時後半まで、リラックスして登山ができた。
素人の登山で、いくつか学習。
靴は登山靴、紐は上まで固く止めるべき。また、靴下は足首までのやつが良い。下り坂は足ががくがくまかるのでり負担が大きい。
杖もあったほうがいいな。
つまり、必須は杖、登山靴、厚手の靴下、手袋。
それ以外には、
着替、ハンガー、など。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する