記録ID: 46858
全員に公開
沢登り
増毛・樺戸
札的沢から樺戸山
2009年09月23日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 766m
- 下り
- 766m
コースタイム
8:50林道220m付近車デポ→11:50〜12:30最高点→13:00下降地点→14:30車戻り
天候 | 快晴 23℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
先日、何を思ったかトレイルランの真似事をして札幌近郊の神威岳を駆け登ってきた。生兵法は怪我のもとで案の定、両ヒザの外側の腱を痛めてしまった。リハビリといえるものでもないが、秋の陽気に誘われ樺戸の茗渓?札的沢へ向かう。
沢のスケールこそないが、直登できる小滝が連続して出てくる。単独の緊張感を楽しみながら全てシャワークライム。詰めは急なザレ場となり、多少の笹を漕いで最高点(903m樺戸山)へ。そこからクマネシリのどっしりとした山容が印象的。ふりむけば眼下にうねうねと流れる石狩川、その両側に田んぼや畑が黄金色に美しく輝いていた。
下りは浦臼山へと続く稜線上の踏み跡を辿って一ノ沢の源頭へ。一ノ沢は細かいホールドスタンスの小滝がいくつか出てくるが、本流と較べてスケール感がまた一段落ちる。下流側には昭和50年代に作られた砂防堰堤がボンボン出てきて、巻いて降りるのがのが嫌になったころ、本流へ合流。そこから右岸沿いに分かりにくい踏み跡が続いていた。
10月は上越のスラブ登りでこの夏を締めたいものだ。清野さんとバイエルン君よろしく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
10月どこか行きましょう。よろしくお願いいたします。
BiLってどこの異人かと思ったら、バイエルンだったのね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する