ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4687703
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

残暑厳しき折、古都(京都〜奈良)を歩く👣・・・

2022年09月12日(月) 〜 2022年09月14日(水)
 - 拍手
GPS
112:00
距離
29.2km
登り
160m
下り
194m

コースタイム

1日目
山行
4:08
休憩
4:54
合計
9:02
7:38
7
JR花園駅
7:45
8:07
23
8:30
9:35
15
9:50
10:25
25
10:50
11:30
25
金閣寺
11:55
12:25
40
北野天満宮
13:05
14:17
33
二条城
14:50
15:05
5
京都御所
15:10
15:15
15
護王神社
15:30
15:40
60
京都府庁
16:40
JR京都駅中央口
2日目
山行
3:39
休憩
2:26
合計
6:05
10:05
25
バス停・東大寺前
10:30
10:50
32
東大寺大仏殿
11:22
11:30
15
正倉院
11:45
11:50
7
二月堂
11:57
12:00
20
三月堂
12:20
12:35
0
春日大社
12:35
12:35
5
バス停・春日大社前
12:40
12:40
5
光福寺バス停
12:45
13:00
10
興福寺
13:10
13:20
25
猿沢池
13:45
14:00
0
元興寺
14:00
14:25
55
JR奈良駅⇒🚐
15:20
15:50
20
平城宮跡
16:10
🚐⇒JR奈良駅
3日目
山行
1:56
休憩
2:04
合計
4:00
9:50
15
バス停・銀閣寺道
10:05
10:42
28
銀閣寺
11:10
11:15
5
大豊(おおとよ)神社
11:20
11:30
10
若王子(にゃくおうじ)神社
11:40
11:40
8
永観堂
11:48
12:10
10
南禅寺
12:20
12:30
20
琵琶湖疏水記念館
12:50
13:30
20
13:50
バス停・東山三条
天候 ☀12日 ・最低/最高気温  (熊 谷: 21.1/30.9 ℃)
            (京 都: 23.9/34.5 ℃)
    ・昼間の時間: 12:33 (日出:5:22 日入:17:55)

☀13日 ・最低/最高気温  (熊 谷: 21.8/33.9 ℃)
            (奈 良: 24.5/33.6 ℃)
    ・昼間の時間: 12:30 (日出:5:23 日入:17:53)

☀14日 ・最低/最高気温  (熊 谷: 22.8/33.5 ℃)
            (京 都: 24.8/34.0 ℃)
    ・昼間の時間: 12:28 (日出:5:24 日入:17:52)

   
・12日の気象[全国] : 気象人
https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2022-09-12
・13日の気象[全国] : 気象人
https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2022-09-13
・14日の気象[全国] : 気象人
https://kishojin.weathermap.jp/diary_detail.php?date=2022-09-14
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
11日:JR大宮駅🚐(23:00)夜行バス⇒12日:JR京都駅八条口着(6:50)
12日:JR花園駅🚃下車(7:31)👣〜〜👣JR京都駅。
13日:JR奈良駅下車(9:54)🚐⇒市バス500円1日券・東大時前下車
   👣〜平安神社前🚐⇒興福寺前👣⇒元興寺👣⇒JR奈良駅🚐
    平城宮跡〜展示館〜平城宮跡🚐⇒近鉄・大和西大寺駅
14日:JR京都駅下車(8:48)🚐⇒銀閣寺道 下車👣〜東山三条🚐⇒
    JR京都駅中央口(14:06) 同 八条口🚐(21:55)夜行バス⇒
15日:JRさいたま新都心駅(6:50)
コース状況/
危険箇所等
◎ あまりにも有名な「世界遺産&国宝&重要文化財」巡りの
ため、下手な説明は無しです。・゜・(ノД`)・゜・。。

9/12日:JR花園駅下車(7:31)⇒👣妙心寺〜仁和寺〜龍安寺
   〜金閣寺〜北野天満宮〜二条城〜京都御所〜護王神社〜
   京都府庁〜JR京都駅着(16:40) = (歩行:約22km)

9/13日:JR奈良駅下車(9:54)⇒🚐東大時前(10:05)👣〜
    東大寺〜正倉院〜二月堂〜三月堂〜春日大社🚐⇒
    興福寺前👣〜興福寺〜元興寺〜JR奈良駅🚐⇒
    平城宮跡(展示館)🚐⇒近鉄・大和西大寺駅(15:40)
    = (歩行:約7km)

9/14日:JR京都駅⇒市バスにて「銀閣寺道」下車(9:51)👣
    〜哲学の道〜銀閣慈照寺〜大豊神社〜若王子神社〜
    永観堂〜南禅寺〜琵琶湖疏水記念館〜平安神宮〜👣
    東山三条🚐⇒JR京都駅(14:06) = (歩行:約7km)。

------- 3日間 計 36km -------
<9月12日>〜京都〜
朝の京都駅八条口
です。
2022年09月12日 06:54撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 6:54
<9月12日>〜京都〜
朝の京都駅八条口
です。
山陰線,JR花園駅
下車。
今日のstartです。
2022年09月12日 07:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 7:35
山陰線,JR花園駅
下車。
今日のstartです。
妙心寺へ向かう
京都の街並み
2022年09月12日 07:40撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 7:40
妙心寺へ向かう
京都の街並み
最初の訪問地、
大本山妙心寺の
南総門に着く。
2022年09月12日 07:45撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 7:45
最初の訪問地、
大本山妙心寺の
南総門に着く。
大本山妙心寺の
山 門。
2022年09月12日 07:48撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 7:48
大本山妙心寺の
山 門。
大本山妙心寺の
仏殿と法堂.

2022年09月12日 07:49撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 7:49
大本山妙心寺の
仏殿と法堂.

二番目は総本山
仁和寺の山門。
8時30分に着く。
2022年09月12日 08:32撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 8:32
二番目は総本山
仁和寺の山門。
8時30分に着く。
カエデが僅かに
色づきが。
2022年09月12日 08:38撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 8:38
カエデが僅かに
色づきが。
真言宗御室派の
仁和寺総本山にて
創建は仁和4年(888)。
2022年09月12日 08:39撮影 by  SH-M12, SHARP
7
9/12 8:39
真言宗御室派の
仁和寺総本山にて
創建は仁和4年(888)。
仁和寺の五重の塔。
立派だ!! 高さ36m。
寛永21年(1644)に
建立された。
2022年09月12日 08:42撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/12 8:42
仁和寺の五重の塔。
立派だ!! 高さ36m。
寛永21年(1644)に
建立された。
仁和寺の金堂
2022年09月12日 08:47撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 8:47
仁和寺の金堂
素晴らしい
仁和寺の庭園。
バックは五重の塔
2022年09月12日 09:11撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 9:11
素晴らしい
仁和寺の庭園。
バックは五重の塔
素晴らしい
仁和寺の庭園。
2022年09月12日 09:11撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 9:11
素晴らしい
仁和寺の庭園。
仁和寺の庭園を
バックに
2022年09月12日 09:15撮影 by  SH-M12, SHARP
6
9/12 9:15
仁和寺の庭園を
バックに
殿明堂
2022年09月12日 09:22撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 9:22
殿明堂
2022年09月12日 09:23撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 9:23
仁和寺の山門
2022年09月12日 09:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 9:35
仁和寺の山門
龍安寺の
超有名な石庭。
15個の石を
配している
2022年09月12日 10:00撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 10:00
龍安寺の
超有名な石庭。
15個の石を
配している
龍安寺の
超有名な石庭。
15個の石を
配している
2022年09月12日 10:05撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 10:05
龍安寺の
超有名な石庭。
15個の石を
配している
2022年09月12日 10:12撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 10:12
2022年09月12日 10:16撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 10:16
2022年09月12日 10:26撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 10:26
金閣・鹿苑寺の
まずは 総 門。
2022年09月12日 10:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 10:54
金閣・鹿苑寺の
まずは 総 門。
超有名な
舎利殿「金閣」。
2022年09月12日 11:00撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 11:00
超有名な
舎利殿「金閣」。
超有名な
舎利殿「金閣」。
室町幕府三代将軍
足利義満がこの
舎利殿を中心に
創建した(1397年)。
前面の池は
「鏡湖池」。
2022年09月12日 11:08撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 11:08
超有名な
舎利殿「金閣」。
室町幕府三代将軍
足利義満がこの
舎利殿を中心に
創建した(1397年)。
前面の池は
「鏡湖池」。
修学旅行生に
撮って貰った。
後ろは「金閣」
髪の毛は皺銀
2022年09月12日 11:09撮影 by  SH-M12, SHARP
10
9/12 11:09
修学旅行生に
撮って貰った。
後ろは「金閣」
髪の毛は皺銀
超有名な
舎利殿「金閣」。
室町幕府三代将軍
足利義満がこの
舎利殿を中心に
創建した(1397年)。
2022年09月12日 11:22撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 11:22
超有名な
舎利殿「金閣」。
室町幕府三代将軍
足利義満がこの
舎利殿を中心に
創建した(1397年)。
超有名な
舎利殿「金閣」。
室町幕府三代将軍
足利義満がこの
舎利殿を中心に
創建した(1397年)。
2022年09月12日 11:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 11:22
超有名な
舎利殿「金閣」。
室町幕府三代将軍
足利義満がこの
舎利殿を中心に
創建した(1397年)。
北野天満宮
2022年09月12日 11:57撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 11:57
北野天満宮
北野天満宮
2022年09月12日 12:00撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 12:00
北野天満宮
二条城の石垣
2022年09月12日 12:53撮影 by  SH-M12, SHARP
9/12 12:53
二条城の石垣
二条城の北追手門
2022年09月12日 12:56撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 12:56
二条城の北追手門
北側の通りから
正門の方に向かう
2022年09月12日 12:59撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 12:59
北側の通りから
正門の方に向かう
徳川家の栄枯盛衰
元離宮二条城の唐門
2022年09月12日 13:08撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 13:08
徳川家の栄枯盛衰
元離宮二条城の唐門
二条城・二の丸御殿
2022年09月12日 13:09撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 13:09
二条城・二の丸御殿
二条城の
素晴らしき庭園
2022年09月12日 13:35撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 13:35
二条城の
素晴らしき庭園
修学旅行生が
列を成す
2022年09月12日 13:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 13:35
修学旅行生が
列を成す
二条城の素晴らしき庭園
2022年09月12日 13:36撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 13:36
二条城の素晴らしき庭園
二条城の
素晴らしき庭園
2022年09月12日 13:38撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 13:38
二条城の
素晴らしき庭園
本丸櫓門
2022年09月12日 13:40撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/12 13:40
本丸櫓門
左が天守閣跡。
石垣が立派だ
2022年09月12日 13:49撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 13:49
左が天守閣跡。
石垣が立派だ
二条城の案内図
2022年09月12日 13:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 13:50
二条城の案内図
二の丸御殿の
正門(唐門)
2022年09月12日 14:16撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 14:16
二の丸御殿の
正門(唐門)
京都御所
2022年09月12日 14:51撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/12 14:51
京都御所
京都御所の
東側の門
2022年09月12日 14:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 14:54
京都御所の
東側の門
足腰の守護神・護王神社
2022年09月12日 15:11撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 15:11
足腰の守護神・護王神社
足腰の守護神・
護王神社本殿
2022年09月12日 15:15撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/12 15:15
足腰の守護神・
護王神社本殿
その足腰の
巨大な"お守り"だ
2022年09月12日 15:16撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/12 15:16
その足腰の
巨大な"お守り"だ
京都府庁舎。
2022年09月12日 15:26撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/12 15:26
京都府庁舎。
<9月13日>
〜奈良〜
南大門前にて、
鹿と遊ぶ
fuya0123
4
<9月13日>
〜奈良〜
南大門前にて、
鹿と遊ぶ
fuya0123
東大寺南大門。
左右に運慶,快慶ら
による鎌倉時代の
代表作,金剛力士像
2022年09月13日 10:15撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 10:15
東大寺南大門。
左右に運慶,快慶ら
による鎌倉時代の
代表作,金剛力士像
鏡池をバックに
2022年09月13日 10:19撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/13 10:19
鏡池をバックに
鏡池をバックに
2022年09月13日 10:20撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 10:20
鏡池をバックに
大仏殿を背に
2022年09月13日 10:33撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 10:33
大仏殿を背に
東大寺大仏殿
b57.5, h49.1m
という壮大な
スケールにもの凄く
圧倒される
現在の大仏殿は
宝永6年(1709)に
落慶。

2022年09月13日 10:26撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/13 10:26
東大寺大仏殿
b57.5, h49.1m
という壮大な
スケールにもの凄く
圧倒される
現在の大仏殿は
宝永6年(1709)に
落慶。

大仏殿を背に
東大寺大仏殿
b57.5, h49.1m
という壮大な
スケールにもの凄く
圧倒される
現在の大仏殿は
宝永6年(1709)に
落慶。
2022年09月13日 10:34撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 10:34
東大寺大仏殿
b57.5, h49.1m
という壮大な
スケールにもの凄く
圧倒される
現在の大仏殿は
宝永6年(1709)に
落慶。
大仏さまの脇侍。
左側に位置する、
虚空蔵菩薩坐像。
高さは7.1m。
宝暦2年(1752)完成
2022年09月13日 10:43撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 10:43
大仏さまの脇侍。
左側に位置する、
虚空蔵菩薩坐像。
高さは7.1m。
宝暦2年(1752)完成
大仏さま。
高さは約14.7m。
天平勝宝4年(752)
に開眼。
2022年09月13日 10:35撮影 by  SH-M12, SHARP
5
9/13 10:35
大仏さま。
高さは約14.7m。
天平勝宝4年(752)
に開眼。
大仏さまの脇侍
廣目天。
右手に筆、左手に
巻物をを携える。
2022年09月13日 10:49撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 10:49
大仏さまの脇侍
廣目天。
右手に筆、左手に
巻物をを携える。
大仏さまの横顔
2022年09月13日 10:58撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/13 10:58
大仏さまの横顔
正倉院(非公開)。
ヒノキ造りの
高床式だ。
秋には正倉院展が
開かれる
2022年09月13日 11:23撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/13 11:23
正倉院(非公開)。
ヒノキ造りの
高床式だ。
秋には正倉院展が
開かれる
東大寺二月堂に
向かう途中で
2022年09月13日 11:37撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 11:37
東大寺二月堂に
向かう途中で
二月堂への途中で、
二月堂供田(くでん)
2022年09月13日 11:39撮影 by  SH-M12, SHARP
9/13 11:39
二月堂への途中で、
二月堂供田(くでん)
東大寺二月堂
裏街道を行く
2022年09月13日 11:40撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 11:40
東大寺二月堂
裏街道を行く
二月堂を見る。
清水寺の舞台に
似ている。
2022年09月13日 11:42撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/13 11:42
二月堂を見る。
清水寺の舞台に
似ている。
二月堂にて
二月堂より見る
2022年09月13日 11:45撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 11:45
二月堂より見る
法華堂(三月堂)
2022年09月13日 11:57撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 11:57
法華堂(三月堂)
興福寺五重の塔にて
2022年09月13日 12:47撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 12:47
興福寺五重の塔にて
南円堂
2022年09月13日 12:52撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/13 12:52
南円堂
北円堂
2022年09月13日 12:55撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 12:55
北円堂
三重の塔
2022年09月13日 13:00撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 13:00
三重の塔
猿沢池より、
興福寺五重の塔を
眺める
2022年09月13日 13:12撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/13 13:12
猿沢池より、
興福寺五重の塔を
眺める
平城宮跡
2022年09月13日 15:10撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/13 15:10
平城宮跡
平城宮跡のバス停
2022年09月13日 15:20撮影 by  SH-M12, SHARP
9/13 15:20
平城宮跡のバス停
<9月14日>
バスを「銀閣寺道」
で下車(9:50)、
「哲学の道」〜
2022年09月14日 09:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 9:54
<9月14日>
バスを「銀閣寺道」
で下車(9:50)、
「哲学の道」〜
銀閣寺橋を渡り
参道を行く。
2022年09月14日 09:59撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 9:59
銀閣寺橋を渡り
参道を行く。
銀閣慈照寺・
総門へ向かう
2022年09月14日 10:04撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/14 10:04
銀閣慈照寺・
総門へ向かう
銀閣寺境内図
2022年09月14日 10:03撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 10:03
銀閣寺境内図
銀閣・観音殿。
2022年09月14日 10:12撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/14 10:12
銀閣・観音殿。
錦鏡池の庭園。
2022年09月14日 10:13撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 10:13
錦鏡池の庭園。
東求堂と錦鏡池を
見る
2022年09月14日 10:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/14 10:13
東求堂と錦鏡池を
見る
東求堂と
錦鏡池を見る
2022年09月14日 10:14撮影 by  SH-M12, SHARP
9/14 10:14
東求堂と
錦鏡池を見る
東求堂を見る
2022年09月14日 10:16撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 10:16
東求堂を見る
東求堂を見る
2022年09月14日 10:17撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 10:17
東求堂を見る
銀閣・観音殿を見る
2022年09月14日 10:18撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/14 10:18
銀閣・観音殿を見る
銀閣・慈照寺
(じしょうじ)の
全景。
室町幕府八代将軍
足利義政により
1489年に完成。
祖父にあたる
義満公の
北山殿・
金閣「鹿苑寺」に
ならい、隠栖生活を
過ごすため、この
山荘東山殿を
造営した。
2022年09月14日 10:22撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 10:22
銀閣・慈照寺
(じしょうじ)の
全景。
室町幕府八代将軍
足利義政により
1489年に完成。
祖父にあたる
義満公の
北山殿・
金閣「鹿苑寺」に
ならい、隠栖生活を
過ごすため、この
山荘東山殿を
造営した。
錦鏡池越しに見る
銀閣・観音殿
2022年09月14日 10:25撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 10:25
錦鏡池越しに見る
銀閣・観音殿
南禅寺へ向け
「哲学の道」を歩く
2022年09月14日 10:51撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/14 10:51
南禅寺へ向け
「哲学の道」を歩く
大豊(おおとよ)
神社の鳥 居。
2022年09月14日 11:10撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/14 11:10
大豊(おおとよ)
神社の鳥 居。
若王子(にゃくおうじ)
神社
2022年09月14日 11:19撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/14 11:19
若王子(にゃくおうじ)
神社
若王子(にゃくおうじ)
神社
2022年09月14日 11:20撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 11:20
若王子(にゃくおうじ)
神社
永観堂
2022年09月14日 11:39撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/14 11:39
永観堂
臨済宗南禅派の
大本山「南禅寺」
1291年の開創。
琵琶湖疏水
「水路閣」が
境内を通っている。
ちゃんと見れば
よかった。
2022年09月14日 12:11撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 12:11
臨済宗南禅派の
大本山「南禅寺」
1291年の開創。
琵琶湖疏水
「水路閣」が
境内を通っている。
ちゃんと見れば
よかった。
南禅院・方丈庭園
「虎の子渡しの庭」
を見る。
2022年09月14日 11:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 11:54
南禅院・方丈庭園
「虎の子渡しの庭」
を見る。
南禅院・方丈庭園
「虎の子渡しの庭」
2022年09月14日 11:55撮影 by  SH-M12, SHARP
9/14 11:55
南禅院・方丈庭園
「虎の子渡しの庭」
高さ22mの壮大な
山 門。
石川五右衛門の
「絶景かな,絶景
かな」で知られる
2022年09月14日 12:13撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/14 12:13
高さ22mの壮大な
山 門。
石川五右衛門の
「絶景かな,絶景
かな」で知られる
高さ22mの
壮大な山門。
石川五右衛門の
「絶景かな,絶景
かな」で知られる
2022年09月14日 12:15撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 12:15
高さ22mの
壮大な山門。
石川五右衛門の
「絶景かな,絶景
かな」で知られる
平安神宮の大鳥居
を潜って應天門
(おおてんもん)へ
2022年09月14日 13:29撮影 by  SH-M12, SHARP
2
9/14 13:29
平安神宮の大鳥居
を潜って應天門
(おおてんもん)へ
平安神宮・應天門
(おうてんもん)
2022年09月14日 12:55撮影 by  SH-M12, SHARP
3
9/14 12:55
平安神宮・應天門
(おうてんもん)
平安神宮の全景。
中央に外拝殿
(大極殿)。
左に白虎楼
(びゃっころう)
右に蒼龍楼
(そうりゅうろう)。
・平安遷都1100年を
期に市民の総社と
して明治28年
(1895)に創建
された。
また、現在の建物は
昭和54年(1979)に
再建された。
2022年09月14日 12:56撮影 by  SH-M12, SHARP
1
9/14 12:56
平安神宮の全景。
中央に外拝殿
(大極殿)。
左に白虎楼
(びゃっころう)
右に蒼龍楼
(そうりゅうろう)。
・平安遷都1100年を
期に市民の総社と
して明治28年
(1895)に創建
された。
また、現在の建物は
昭和54年(1979)に
再建された。
平安神宮・大極殿を
横から見る
2022年09月14日 13:03撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/14 13:03
平安神宮・大極殿を
横から見る
平安神宮の右側
・蒼龍楼を見る。
2022年09月14日 13:02撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/14 13:02
平安神宮の右側
・蒼龍楼を見る。
帰路の夜行🚐を
待つ間 中央口より
京都タワーを
見る。
コロナ過に於いて
医療従事者への
感謝の気持ちの
ライトアップ
でもある。
2022年09月14日 18:35撮影 by  SH-M12, SHARP
4
9/14 18:35
帰路の夜行🚐を
待つ間 中央口より
京都タワーを
見る。
コロナ過に於いて
医療従事者への
感謝の気持ちの
ライトアップ
でもある。

感想

◎ 「コロナ過」,「天候不順」,「地域の活動」等により、本来の
 山行きが出来なくなってしまいました。
  (日光・戦場ヶ原などの、フラットで涼しいところには、足を
 運んでおりますが・・・)
  来年は是非「地域の活動」から解放され、山に"専念"したいと
 思っておりますが、既に「後期高齢者」の仲間入りをしており、
 体力低下が不安材料です。・゜・(ノД`)・゜・。。

◎ 単身赴任中(大阪)の息子宅に 9/12,13日と連泊、前後の11日,
14日、夜行バス往復での「古都・京都&奈良」の
"酷暑ウオーク👣"でした。
 暑かったものの、3日間共晴天に恵まれ、素晴らしい神社&
仏閣巡りを堪能しました。
・1日目の12日。古都・京都を,何と 22kmも歩いてしまいました。
 13日は、息子が会社を休んで一緒に「奈良」を 満喫しました。
 ・次回は、カエデ等の素晴らしい「紅葉」時に来たい。

※ 南禅寺から「琵琶湖疏水記念館」にちょっと寄ったが、平安神宮
への徒歩を急いだため、ちゃんと見学しなかった。
  南禅寺境内を通っていた「水路閣」もつい いい加減に見ていた。
明治23年(1890)竣工、地域に多大な"水" 及び ”親水”として 貢献
しており、2020年「日本遺産」に認定されている。
  この貴重な京都と大津を繋ぐ「希望の水路」を今度じっくりと
見て見たい。
※ 13日の「奈良」のコース図は、地図が煩雑になるため止めました。

※ <編集後記 9/23>今思えば、晴天に恵まれて 実にいいタイミング
 (今夏最後の"酷暑")で 出掛けたものだ。
  もう1週間ずれていたら、2週連続での台風14,15号による
 「☂3連休」になるところだった。

※ 人から「金がうんと有るんだから、夜行バス🚌ではなく新幹線で
行けば?」と言われました。
 金を惜しんでいる訳ではありません。
 時間を有効に使いたいのですよ。🚌で寝て朝着けば、1日フルに
観光地を廻れるじゃないですか!!。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら