記録ID: 4692920
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
お久しぶりね・・・ホウキタケ
2022年09月17日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
歩いてきた場所の状態があまりに夏っぽかったので、タマゴタケやヤマドリタケモドキやアカヤマドリタケばかりです。
私は、イグチ類やタマゴタケは採りませんので、中々キノコが溜まりません。
なんとなくもう少し下を見ておいたほうがいい様な気がします。
ちょっと降りると、なんと、コウタケです。
よく見ると、コウタケがあちらこちらで群生しています。
おお・・。
ホウキタケはどこの地方でも食用として昔からなじみがあると思いますが、前は良く取れたのですが出会ったのは10年振りでしょうか。
ホウキタケを見て写真に撮って楽しむには、大変良いきのこなのですが
もし食用と考えるのでしたら、疑わしかったり怪しかったりしたら絶対に食べないでくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
毎度ですが、凄い収穫ですね!✨
コウタケ6キロびっくり(@_@;)
下の方も見てるんですけど💦
頑張ります!(笑)
お疲れ様でした。😁
おはようございます。
コウタケは一度見つけると、毎年同じところに出ますよ。
玄関ポーチに干してますが、家じゅう凄い匂いが漂ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する