記録ID: 469997
全員に公開
フリークライミング
八ヶ岳・蓼科
甲府幕岩・小川山
2014年06月28日(土) 〜
2014年06月29日(日)


- GPS
- 64:00
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 752m
- 下り
- 768m
コースタイム
6/28(土)
渋沢駅7:00=
10:15甲府幕岩入口−
16:30終了=
韮崎駅=買い出し=
道の駅南きよさと(泊)
6/29(日)
5:00起床6:05=
7:00廻り目平キャンプ場駐車場8:00−
親指岩/小川山レイバック−
ガマスラブ−
妹岩/愛情物語16:40−
駐車場17:40=
21:00新松田駅
渋沢駅7:00=
10:15甲府幕岩入口−
16:30終了=
韮崎駅=買い出し=
道の駅南きよさと(泊)
6/29(日)
5:00起床6:05=
7:00廻り目平キャンプ場駐車場8:00−
親指岩/小川山レイバック−
ガマスラブ−
妹岩/愛情物語16:40−
駐車場17:40=
21:00新松田駅
天候 | 6/28 終日小雨(でも登れた) 6/29 朝方まで雨のち晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6/28(土)終日小雨の甲府幕岩 ・他車5台程度来ていた ・メルヘンランド/ナベちゃん(問題なく登れた) ・メルヘンランド/HIVE(前半カンテ濡れていたが後半クラック乾いていた) ・森の散歩道/ペンタゴン(やや濡れ気味だが登れた) ・森の散歩道/バルタン(気持ち湿っていたが十分登れた) 6/29(日)夜半から朝方まで本降り、午前7時頃から晴れ ・親指岩/小川山レイバック(午前中は下部5mほどのクラックが濡れていたが登れた。 上部のクラックは濡れていなかった) ・ガマスラブ/ルートの一部に染み出しあり ・ガマスラブ右壁エリア(全体的に濡れがひどく登れなかった) ・妹岩(ジャックと豆の木は前半クラックが濡れ気味だが他PTは登っていた。 愛情物語前半クラック奥は濡れていたがクライミングに問題なし) |
ファイル |
(更新時刻:2014/06/27 15:46)
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する