ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4704302
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

歌が浜から湯の湖と西ノ湖

2022年09月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
46.0km
登り
686m
下り
683m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:14
合計
4:58
5:59
6:00
13
6:13
6:13
2
6:20
6:20
3
6:23
6:23
4
6:27
6:27
3
6:31
6:32
6
6:38
6:38
8
6:53
6:53
8
7:01
7:01
3
7:04
7:05
15
7:20
7:20
3
7:22
7:23
4
7:27
7:28
7
7:36
7:37
6
7:43
7:43
21
8:04
8:04
3
8:07
8:07
6
8:13
8:13
8
8:21
8:22
8
8:31
8:31
9
8:39
8:41
3
8:44
8:47
14
9:04
9:04
5
9:09
9:09
7
9:17
9:17
12
9:40
9:40
13
9:53
9:54
12
10:07
10:07
4
10:11
10:11
5
10:20
10:20
15
10:35
10:35
3
10:41
10:42
11
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌が浜駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
千手が浜〜菖蒲が浜区間倒木や崩落あり
久しぶりの奥日光ラン。車でいろは坂を上がると明智平から朝焼けが。最近は台風の進路がビミョーでスカッと台風一過にもなってくれませんね。
2022年09月22日 05:18撮影 by  iPhone XR, Apple
14
9/22 5:18
久しぶりの奥日光ラン。車でいろは坂を上がると明智平から朝焼けが。最近は台風の進路がビミョーでスカッと台風一過にもなってくれませんね。
歌が浜から出発です。
2022年09月22日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/22 5:44
歌が浜から出発です。
湖畔トレイルを抜けて竜頭の滝の上。男体山は笠雲を被ったり晴れたりを繰り返している。
2022年09月22日 06:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/22 6:31
湖畔トレイルを抜けて竜頭の滝の上。男体山は笠雲を被ったり晴れたりを繰り返している。
晴れてるうちにさっさと色んなとこ行くぞ〜
2022年09月22日 06:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/22 6:31
晴れてるうちにさっさと色んなとこ行くぞ〜
戦場ヶ原。平日朝は貸切で気持ち良いです。
2022年09月22日 06:39撮影 by  iPhone XR, Apple
9
9/22 6:39
戦場ヶ原。平日朝は貸切で気持ち良いです。
記念撮影。
2022年09月22日 06:40撮影 by  iPhone XR, Apple
9
9/22 6:40
記念撮影。
山頂は涼しそうですね。そろそろ霜も下りるかな?
2022年09月22日 06:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/22 6:42
山頂は涼しそうですね。そろそろ霜も下りるかな?
ここの展望台、かつてはもう少し立木も少なくて見晴らしがあった気がするけど・・・
2022年09月22日 06:46撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/22 6:46
ここの展望台、かつてはもう少し立木も少なくて見晴らしがあった気がするけど・・・
風もなく穏やか。
2022年09月22日 06:47撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/22 6:47
風もなく穏やか。
湯の湖に到着。湖畔を走ってたら知り合いが釣りガイドやってました。良い釣果報告を期待しとります。
2022年09月22日 07:05撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/22 7:05
湯の湖に到着。湖畔を走ってたら知り合いが釣りガイドやってました。良い釣果報告を期待しとります。
湯の湖から男体山。
2022年09月22日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/22 7:14
湯の湖から男体山。
湯滝。
2022年09月22日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/22 7:30
湯滝。
湯川は釣り人で賑わってました。釣れるかどうかは兎も角このロケーションで釣りができるのはやはり良いですよね。でもわたしは渓流魚は食べてナンボなので安良沢とか庚申川あたりで釣れたやつ食べたい。湯川は湯の湖の水が流入してるし・・・
2022年09月22日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
10
9/22 7:36
湯川は釣り人で賑わってました。釣れるかどうかは兎も角このロケーションで釣りができるのはやはり良いですよね。でもわたしは渓流魚は食べてナンボなので安良沢とか庚申川あたりで釣れたやつ食べたい。湯川は湯の湖の水が流入してるし・・・
キノコファミリー。
2022年09月22日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/22 7:55
キノコファミリー。
光徳沼に寄り道
2022年09月22日 07:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/22 7:57
光徳沼に寄り道
光徳牧場通過。coralって珊瑚じゃんって思ったらcorral(囲い)でしたか。勉強になります。
OK牧場はOK corralで良いのでしょうか。
2022年09月22日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/22 8:03
光徳牧場通過。coralって珊瑚じゃんって思ったらcorral(囲い)でしたか。勉強になります。
OK牧場はOK corralで良いのでしょうか。
またまた戦場ヶ原に戻りノソノソと小田代ヶ原を目指します。ここの景色はやはり好き。
2022年09月22日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/22 8:18
またまた戦場ヶ原に戻りノソノソと小田代ヶ原を目指します。ここの景色はやはり好き。
小田代ヶ原。ちょっと来ない間に草紅葉も進みましたね。
2022年09月22日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
10
9/22 8:38
小田代ヶ原。ちょっと来ない間に草紅葉も進みましたね。
クイズ番組の問読みで「特に水・・・」と読み出しが始まったら十中八九ラムサール条約の話です。
(正式名称特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)
2022年09月22日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
8
9/22 8:39
クイズ番組の問読みで「特に水・・・」と読み出しが始まったら十中八九ラムサール条約の話です。
(正式名称特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)
西ノ湖を目指します。カラマツがじんわり色づいた気がします。
2022年09月22日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/22 9:03
西ノ湖を目指します。カラマツがじんわり色づいた気がします。
西ノ湖。台風通過直後ですが水少ないです。
西ノ湖の近くで熊さんを見かけました(逃げていったので尻しか見てないけど)。今年は奥日光のミズナラのドングリが豊作な様で会うことも増えるかもしれませんね。
2022年09月22日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/22 9:09
西ノ湖。台風通過直後ですが水少ないです。
西ノ湖の近くで熊さんを見かけました(逃げていったので尻しか見てないけど)。今年は奥日光のミズナラのドングリが豊作な様で会うことも増えるかもしれませんね。
トレイルを抜けて千手が浜。飲もうと思ってた自販機のマッチが売り切れで途方に暮れる。
2022年09月22日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/22 9:33
トレイルを抜けて千手が浜。飲もうと思ってた自販機のマッチが売り切れで途方に暮れる。
菖蒲が浜に向かう道中キツネさんが。
2022年09月22日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
13
9/22 9:36
菖蒲が浜に向かう道中キツネさんが。
新しい倒木が増えてました。
2022年09月22日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
3
9/22 9:46
新しい倒木が増えてました。
ボートハウスで休憩。今日みたいな日はSUP遊びも楽しそうですね。
2022年09月22日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/22 10:17
ボートハウスで休憩。今日みたいな日はSUP遊びも楽しそうですね。
曇って来た。
2022年09月22日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/22 10:32
曇って来た。
いつのまにか2号が置いてありました。1号は台風で飛ばされたのでしょうか。
2022年09月22日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/22 10:42
いつのまにか2号が置いてありました。1号は台風で飛ばされたのでしょうか。
後はダラダラ走って終了。お疲れ様でした。
2022年09月22日 10:50撮影 by  iPhone XR, Apple
4
9/22 10:50
後はダラダラ走って終了。お疲れ様でした。
昼は妻とゼンジー南京。
2022年09月22日 12:19撮影 by  iPhone XR, Apple
15
9/22 12:19
昼は妻とゼンジー南京。
9月いっぱいで閉店してしまうそうです。貴重な癖強い系の店が・・・
2022年09月22日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
8
9/22 12:30
9月いっぱいで閉店してしまうそうです。貴重な癖強い系の店が・・・

感想

先々週息子が幼稚園で貰ってきた例のヤツで発熱してしまったので出社停止。そして看病してたら3日後にわたしも発症してしまいあえなくずっとランオフでした。ロードランは再開したけどやっぱり息切れするなーと言ったところ。気長に戻して行くしかなさそうです。

休んでいる間にすっかり季節が進んでいて今日は久々にウィンドシェルを着て走りました。この時期の奥日光を走るのはやっぱり気持ち良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

お疲れ様です。

レコが上がらないので心配していましたがそうでしたか。
戻すにはもう少し時間が掛かりそうですがKOUMIは断念ですかね?
まずは回復第一で無理しないでください。
2022/9/22 16:16
hide-sakuさんおはようございます!

やはり家庭内で陽性者が出ると逃げ場がないですね😵
まだまだ調子は戻らないですがせっかくのエントリーなので走ろうとは思います!周回レースなのでキツくなったら迷わずドロップアウトします笑
2022/9/23 8:37
えっ!ゼンジー閉店しちゃうの?ここは行ったことないけど😆先代は通ったんだぜ〜🍥🍜🌠より
2022/9/22 18:43
hosshi_2さんおはようございます!

そうなんですよ、店内に貼り紙あって9/30で閉店と書いてありました🥲
先代って七本桜でしたっけ?たしかに家近くていいですね笑 蔵八もゼンジーも近いとどちらを選ぶか悩ましいです🍜
2022/9/23 8:40
あんちゃん、とうとう来たのか😱
重症化しなかったようで、よかったよ😢
ちょっとの間に奥日光はぐっと季節が進んだよ。
初霜や初氷も、もうすぐだね。
寒くなったら小田代ハイキングにお付き合いしてくださいね😃
2022/9/22 22:56
meinekoさんおはようございます!

やはり息子が罹るとどうしようもないですね😵ですが幸い家族全員特に何事もなく回復しました◎
これからの奥日光は本当に良い時期ですよね!レース終わったら是非一緒に歩いてください!
2022/9/23 8:43
ゲスト
おはようございます☀
体調は大丈夫ですか?例のヤツ...あれは辛かった思い出が😅

自販機のマッチ!9/3に私が飲んじゃいました🤣
2022/9/23 9:29
mappe035さんこんばんは!

症状は概ね無くなりましたがやはり運動すると息切れを感じます😵mappeさんもでしたか、お疲れ様でした🙇

狙った様にマッチだけ売り切れてて途方に暮れましたよ🤣クリスタルガイザーで妥協しました笑 早く補給されてほしいところです!
2022/9/23 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら