記録ID: 4704630
全員に公開
ハイキング
大雪山
ウペペサンケ山
2022年09月22日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:58
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,628m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
天候 | 快晴(爽やかな秋晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昨夜通った、幌加温泉から糠平までの道も鹿が多く、若鹿に接触しかけました。 国道から林道への分岐にはウペペサンケ山の標識があるのでわかりやすいです。 林道沿いも鹿が多いです。 車は新登山口(?)横の路肩3台くらい、少し下にも5台くらい停められるスペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。新しい熊の痕跡もありませんでした。 夏の間に多くの登山者が訪れたのか、新登山道(旧登山口までの新道)も以前より明瞭になっており、歩きやすいです。 渡渉が3回あり、2番目の渡渉は丸太渡りなので、失敗すると濡れます。 バランス感覚に自身が無い方は、ロングスパッツで浅瀬を渡るほうが無難かも… |
その他周辺情報 | ぬかびら温泉で日帰り入浴が可能ですが 連休前日で宿泊客が多かったせいか、日帰り入浴は断られました。 層雲峡から上士幌までコンビニやスタンドは無いです。 |
写真
装備
備考 | 前日のニペソツは寒かったので、暖かい飲み物を持って行きましたが、日が出て暑くなり不要でした。水は2L以上必要でした。 |
---|
感想
7月に強風で撤退したウペペサンケ山に再挑戦です。
温泉に入って一晩ぐっすり寝たにも関わらず、昨日のニペソツ山の疲れが残っていて歳を感じました…
今回は明るくなってからの出発で先行者もおり、安心して登れました。
快晴で涼しい風が吹き絶好の登山日和でした。
ウペの山頂から見える二ぺは格好良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する