記録ID: 470749
全員に公開
ハイキング
東海
国見岳 不動滝コース(現在 通行止め)
2014年06月29日(日) [日帰り]

コースタイム
藤内小屋ー不動谷コース(北谷の橋を渡る)−不動祠ーガケ急登ー国見尾根ー国見岳ー青岳ー
稜線分岐ー青岳ー国見岳ー裏道ー藤内小屋
稜線分岐ー青岳ー国見岳ー裏道ー藤内小屋
天候 | 曇り! 時々ガス たまに晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動谷は崩壊のため通行止め 小屋スタッフに入念に話を聞き 立ち入った 一般者は危険だ 特にガケ急登部は 滑落の危機が! 自分もそうだが 充分の経験と自己責任の範囲で! 後 そこらじゅう 浮き石だらけ 落石は必死なので 絶対後方確認は絶えず おこなうこと。 通行止めだから 誰も来ない!っと言う確証は無い。 重ねて言う! 滑ったら 終り!の通行止めコース! 岩場経験豊富!あるいはクライマーのみ 通行可! |
写真
感想
国見岳 不動谷コース
ここは俺にとって曰くがある! 前回のここ! 三年前の9月!そう 例の豪雨の前日!
ここを初めて登った俺だが 途中で 激ガス!3〜4m前が見えない!
”初コースでこれはマズイ!”そう判断した俺は撤退!
っで 次の日 新聞に
湯ノ山 半壊の記事!
ビックリした!
それから3年
藤内小屋とも親しくさせていただき ボランティアの一員にも加えていただいた今!
スタッフの方に 入念に話を聞き決行!
実にスリリングだった!
前回のクロ谷のごとく!
でも今回は 野望を果たせた。。。
胸のツッカエが取れた!
一般登山者は立ち入らない方がいい!
特に上部はマジ危険だ!
だったら 載せるな???
ごもっとも!
御容赦を!
裏話! 今回の山行はもうひとつの目的が!!!
そいつの下見も兼ねた!
そいつは!
また 後日!
心配無用!
また道無き道だ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する