記録ID: 470754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
楽しかった雨の石裂山(クラブツーリズム槍ヶ岳に登り隊 第4回 ハシゴの登り方・降り方)
2014年06月29日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 568m
- 下り
- 568m
コースタイム
訓練だったので省略
天候 | 最初から最後までしっかりした雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス | ツアーバス |
写真
撮影機器:
感想
いやあ〜。いい天気でした。もう、絶好の雨天時岩登り訓練日和でした。
これで、槍ヶ岳登頂当日に雨が降っても大丈夫!
と、みんなで前向きにとらえて、頑張りました。
鎖もハシゴも楽しかった。
東剣ノ峰はそこだけ尖ったようにそびえていて、木が生えているからいいようなものの、もし木が無かったらとてもじゃないけど立っていられないような場所でした。
雨と汗で全身びしょ濡れ。
下山後の入浴は予定されていなかったので、着替えを持って行きませんでしたが、持って来ている人もいて、準備の良さに脱帽!なんと、添乗員さんが着替え時間を取ってくれ、女性はバス内で、男性は小屋内で着替え。私もびしょ濡れのスパッツを脱ぐことができたのでよかったです。(脱ぐのが大変でした!)
レインウェアは最初に買った山道具なので、そろそろ引退時かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2912人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する