記録ID: 4717537
全員に公開
講習/トレーニング
北陸
赤堂山 廃道化した中河内〜枝谷右俣コース標高650m付近まで草刈り
2022年09月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 381m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:54
距離 5.5km
登り 381m
下り 380m
9:23
37分
中河内集落跡
10:00
10:23
307分
林道奥孫線終点
15:30
40分
標高650m付近まで
16:10
7分
林道奥孫線終点
16:17
中河内集落跡
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
悪路。廃道。激藪。枝谷右俣からの取り付きは急。容易なルートではありません。 |
写真
感想
2015年富山県福野山岳会さんが拓かれたルート。2018年に訪れた時にはすでに藪化し、標高650m付近まで刈ったが、先の長さに断念。ずっと気になていたルートだったが、最近金沢のhさんが整備に取りかかりました。また、さらに最近、藪漕ぎをして頂上まで行かれたグループもあります。整備を一人でやるには大変な労力が必要なことが想像でき、少しでもお手伝いができないかと草刈機を持って出かけたが、登山口からの取り付き付近を刈って断念。身軽にして先を進むとhさんが黙々と整備をされていた。時間的にはわずかだったが少しお手伝いができた。今度の土曜日は晴れそうなのでまた行きます。整備しても山慣れした方しかお勧めできないルートだし、植生からして毎年整備しないとすぐに藪化するルートですが、短い時間で赤堂山に上がれる魅力あるルートです。ここから月ヶ原に行くのもよいです。年内に頂上まで届くかわかりませんが、どなたか鎌を持って整備に入りませんか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する