記録ID: 47194
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜相模湖
2009年09月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:31
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 692m
- 下り
- 719m
天候 | 曇後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路は渋滞気味。 美女谷温泉は入浴不可。 |
写真
感想
第2回登山「鉄」の会。
高尾山口は超混み込み!
6号路で涼しく向かうも、渋滞気味。
病院に紛れ込み5分ロス。
それでも頂上まで1時間以内なので、良しとする。
シルバーセンターと化した頂上を脇目に、
もみじ平の先で昼食。
ブリックパックの日本酒を飲むのは、やっちゃいけない事だったかも、、、
城山売店で休憩(酔い覚まし)の後、小仏峠経由で相模湖へ。
美女谷温泉は入浴のみ不可。意気消沈で駅へ。
来た車は233の特快東京。つまんにゃい。抑速で高尾へ下り、
駅前の八王子Nゲージ館へ。
参った。。。
あれだけのは東京にありましぇーん。
外を見てみると、留置線に259が鎮座!
訓練?等と思いますが、ラッキー。
最後に何故か鉄分が濃くなった山行でした。
また逝きましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する