記録ID: 472183
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
防空壕を探しに。(二上山〜屯鶴峰)
2014年07月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 545m
- 下り
- 546m
コースタイム
10:00二上山登山口〜雄岳〜雌岳〜タイトレ〜屯鶴峰〜二上山駅15:30
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
屯鶴峰には無料駐車場あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は問題ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は有給休暇で近場の二上山から最近気になっております、
終戦末期に僅か三か月で造られた防空壕を探しに行ってきました。
ちょっと情報集めてみると屯鶴峰近くのブドウ畑にありそうです。
けど、この辺はブドウ畑だらけでどこなのかさっぱり解りませんでした。
何方か知っておられる方いらっしゃいますでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
関屋駅から国道沿いの昔の名前飛鳥?採石場跡からのルートが近道でしたが、現在採石場は閉鎖されフェンスで侵入できなくなっています。
屯鶴峯からのアタックになりますがヤブが凄いと思います。
管理する?香芝市はあまり近寄ってはほしくないようで、整備保全をしていません。
ぶどう畑側からは貫通した?防空壕の穴?らしきものが一本見えます。
kidekiさん。情報ありがとうございます。
おっしゃっておられますように、あまり興味本位だけで
行く所では無いように思いました。
戦争の暗い遺産ですよね。
>屯鶴峰近くのブドウ畑にありそうです。
けど、この辺はブドウ畑だらけでどこなのかさっぱり解りませんでした。
manganさんらしいわぁ。
涼しくなって、藪が枯れてから挑戦しようかな。
無料駐車場ってどこにあるん?
<< 追記 >>
ありがとうございましたぁ。
フォト18は、オカトラノオ
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%82%aa%e3%82%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%8e%e3%82%aa&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP586JP586&q=%e3%82%aa%e3%82%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%8e%e3%82%aa&gs_l=hp...0l3j0i7i30l2.0.0.0.2336...........0.RP8UpJBqFF4
フォト25は、知らんわぁ。
165号を穴虫峠のほうへ進めば車道反対側にトイレと車5〜6台
停めれる駐車場あるわ。
私の記録ですが参考になれば
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57447.html
ありがとうございます。
記録 拝見させていただきました。
昨日、本当はダイトレ北入口より屯鶴峯へ向かう時
すぐに近鉄南大阪線をまたぐ橋を進みブドウ畑に入って
しまいました。探索しておりましたが、畑は私有地だろうと
思い引き返したしだいです。
飛鳥採石場からのルートが良いみたいですね。
機会があればまた探しに行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する