記録ID: 4725052
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ゆる〜く切込湖刈込湖ハイキング
2022年09月27日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 533m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | 暑くもなく寒くもなくいいお天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースはとても歩きやすく整備されていました。 標識なども多く有り安心して歩けます。 |
その他周辺情報 | 湯元温泉をゴールにして温泉でゆっくりしてからバスで戻りました。 日光湯元の温泉はホントにいいお湯です。 |
写真
撮影機器:
感想
バスで行く日光登山第二弾は切込湖刈込湖ハイキング
二回目なのでボ〜っとしてたら乗換駅で電車に乗り遅れてしまい
乗り継ぎでいっぱい待たされて
到着が一時間も遅くなってしまいました
でもまあそのおかげで東武日光駅でお弁当も買えたし
光徳牧場でアイスクリームも食べれたし
より一層のんびりしたハイキングになりましたとさ
そういえばぼ〜っとしすぎてお気に入りの手ぬぐい落として来たんだった
最近そうゆうの多すぎで反省です
もう花もほとんど咲いていないし
紅葉にはまだ少し早かったけれど
暑くもなく寒くもなく
晴れて気持ちいいハイキング日和でした
奥日光はあと二週間くらいで紅葉かな〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
赤い実は、マムシ草の実ですね。里芋科テンナンショウ属、毒草です。日本の里芋科の野草は、全てが毒草。渓流釣りも禁漁になったので、迷うこと無く山に行けそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する