記録ID: 4730898
全員に公開
沢登り
氷ノ山
羊ヶ滝、逆水の滝 (兵庫県)
2022年09月29日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:01
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 190m
- 下り
- 187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:40
距離 3.7km
登り 190m
下り 187m
12:25
10分
羊ヶ滝駐車場
12:35
12:56
9分
羊ヶ滝
13:05
33分
羊ヶ滝駐車場
13:38
20分
逆水の滝駐車地
13:58
13:59
10分
逆水の滝案内板
14:09
14:24
13分
逆水の滝
14:37
14:38
27分
逆水の滝案内板
15:05
逆水の滝駐車地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■ 瀞川・氷ノ山基幹林道 国道29号〜羊ヶ滝の駐車場 そこそこのダートで、時速15km/hが限界。2WD普通車、ノーマルタイヤだと、ちょっと辛いかも。 ■ 瀞川・氷ノ山基幹林道 羊ヶ滝の駐車場〜逆水の滝案内板 ジムニー・ノーマルタイヤ(エナセーブ)でバイオトイレまでは、なんとか走れたが、前輪が「コワレちゃう〜」と言い出しそうな感じ。帰りの下りは一速固定で、10km/h程度。 路面の荒れ具合にパンクを危惧し、逆水の滝まで残り1.4kmというところで断念、車を乗り捨てて歩いた。 危険を感じるほどに酷い区間は100mも無かったと思うが、最低4WD+ATタイヤくらいでないと、パンクでもしたら泣きを見るでしょう。 逆水の滝までなら、養父大屋町から横行渓谷沿いの横行林道を使って、瀞川・氷ノ山基幹林道にアプローチするほうがよいでしょう。 路面の改善を求めたいところですが、滝の場合は道があるだけで御の字です。記憶と感動が深く刻まれます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 羊ヶ滝 距離は短いが、B級登山道というか分かりやすい踏み跡程度の道。滝周りはちょっとややこしいかもしれないが、危険はない。駐車場脇の木橋は、かなり滑るので注意。 ■ 逆水(さかみず)の滝 標高差約80mの急斜面を昇降する。多少崩れているが、階段も付けられていた九十九折れの道。と言っても一般登山道ほどは明瞭ではなく、B〜C級登山道という感じ。 下流から沢登りでアプローチする事もできるようです。 |
その他周辺情報 | ■ トイレ事情 羊ヶ滝の駐車場から約2.2km進んだ先に、綺麗なバイオトイレがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ■ 羊ヶ滝:登山靴(ぬかるみがあったので、長靴のほうがよかった) ■ 逆水の滝:スパイク長靴(距離はあるし、ぬかるみがないので、登山靴のほうがよかった) |
---|
感想
宍粟別選の十年に登ったついでに、二本の滝に寄ってきました。
羊ヶ滝は2014年以来、8年ぶりです。
http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-538.html
逆水の滝は2006年以来、16年ぶりです。
http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
どちらの滝も水量があってなかなかよかったですが、未舗装林道が酷かった。
※ 滝目的の場合、ジャンルは一律「沢登り」としています。沢は登っていませんが、あしからず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する