記録ID: 473493
全員に公開
ハイキング
甲信越
雨乞岳
2014年07月01日(火) [日帰り]

コースタイム
7:30 ビレッジ白州駐車スタート
8:40 水場
9:40 雨乞岳山頂(一時間滞在)
10:40 下山開始
12:00 ビレッジ白州
8:40 水場
9:40 雨乞岳山頂(一時間滞在)
10:40 下山開始
12:00 ビレッジ白州
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートして直ぐに木で出来た階段があり歩きやすいが、全部で1500段近くあります。 歩幅狭いので、合わない人は脇を通る事を進めます。 中間地点に湧き水の水場があり「運が良ければ水場」の表示が有りました(枯れている事もあるのでしょうか? 中間地点からずっとハエ・アブが付きまといかなりイライラしました。 全体的に熊笹が多く群生しております。 コースは2〜3箇所位勾配が急な箇所がありますが、ダラダラ登る感じです。 |
写真
感想
散歩がてらにプラプラ登るにはいいコースだとおもいますが、展望はイマイチでした。
途中からあぶ・ハエ・ブヨ等がまとわりつき、結構イライラしました。(虫よけスプレー必需品)
天気が良ければ、山頂より甲斐駒が見えると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する