記録ID: 4737327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
本名御神楽と御神楽岳と三条集落
2014年10月18日(土) [日帰り]



- GPS
- 09:00
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 9:00
当時は紙とコンパスのアナログだったので、今更ですが自分の歩いた距離などが一発でわかる地図や各種データが見たくて山行記録に入力してみました。(山行の様子は2014年に自分のサイトにアップ済なのでヤマレコバージョンです)
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気に恵まれた週末は、奥会津の深い原生林に包まれた本名御神楽、そして県境をまたいだ御神楽岳を歩いて見ました。
美しい清流と、生き生きとした手付かずの原生林、厳しい気候によって造り出された切れ落ちるスラブ状の岩壁。
また登山口に至る途中にあったという、今はもう存在しない(古い墓地らしき個所はありました)、三条集落の話を地元のご老人に教えていただいたことも心に残りました。
山行中に出会う人達はみんな気さくで大らかで(自分が東北出身ってのもあるかもしれないですが)「東北の山っていいなぁ」としみじみ感じました。
それと新潟側からは、なんと椅子とテーブルを皆で山頂まで運び込んで宴会するというグループに出会いました。「あそこまで来ている」と教えてもらった登山道をよーーく見ると、本当に引っ越し作業みたいにテーブルを持ち上げて来てました。ビックリというか、コントみたいな笑撃光景に思わず吹き出してしまいました。
その光景を見ているうちに「あ・・・」と思ったんですが、もしかするとあの三条集落の人々もこうして山を越えてやって来たのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人